![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
妊娠中毒症になり、緊急帝王切開で30週、5月に858gで出産しました。
なにも障害なく、元気に大きくなっています!今は、4600gになりました。
不安だとおもいますが、赤ちゃんは私達が思っているよりきっと強いですよ!!頑張ってください😊
![kota](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kota
私も24週から小さいと言われていて、30週1100gで成長が止まってしまいました…😭
ただ安静にするしかないけど、障害とか不安ですよね。
たくさん食べれば大きくなるわけでもないようですし、本当にもどかしいです…
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
そうなのですね。。
今は入院などはされてるのですか??
ほんと、安静にするしかないですよね。。栄養あるものを食べて横になって下さいと言われました😖- 9月30日
-
kota
入院はせずに個人病院に通院していますが、二週間後に総合病院転院になりました。
人にもよるんでしょうが、たくさん無理して食べて、2週間で私は2kgも増えたのに、子供はほとんど増えず…虚しいです😭- 9月30日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
私も大学病院に転院になりました。。
私も無理して食べてました😰
私は胎盤の血流が悪いのが原因かもと言われました。。
原因などはわかってますか??
不妊治療ずっとしてて初めての妊娠なので不安ばかりです😰- 9月30日
![kota](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kota
今のとこら原因については何も言われてません…。
大学病院で調べてくれるのかなと思ったり😭
私も今回第3子は初めての体外受精です。
周りは考えても仕方ない、なるべくストレスを感じないように過ごしてというのですが、不安しかないですよね。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
総合病院に転院だと詳しく調べてくれそうですよね!
体外なのですね!私も顕微鏡なのですが何かの記事で見たのですが体外や顕微だと小さい赤ちゃんになると見たことあります😔
それで元気ならいいですけどね😭
お互い頑張りましょうね😣- 9月30日
![りん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん🔰
こんばんは✩
私は23週の時、537gと483g
でした👶👶👆
小さい方の子は臍帯卵膜付着(臍帯が胎盤についておらず卵膜についているため栄養が届き辛い)と言われ、臍帯卵膜付着が分かった時には「低出生体重児や、脳性麻痺で産まれる可能性がある」
と言われましたが、最終的には2586gと2332gで元気に産まれました🍀
NICU等に入ることもなく私と一緒に退院し、元気にすくすく成長中です👆✧
血流が悪いとか言われると不安ですよね。
でも、私のようにほとんど同じような状況から元気に産まれることもあると、少しでも安心してもらえればと思います🔆
大学病院ならしっかり見て貰えて逆に安心です👆💡
ひとまず悪い方悪い方に考えず、しっかり栄養をとって、ゆっくり休んで下さい🤱✯
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
そして勇気になるお言葉ありがとうございます😊
へその緒や胎盤などは産まれてみないと分からないのですかね??
24週で2週間前から200gくらい増えて450gくらいでした💦
小さいけど体重が増えてるからこのまま増えていけば大丈夫と言われましたが、はじめての事で不安まみれです😭😭
でも赤ちゃんはやっぱり強いんですね!!
栄養と休む事徹底します😌
ありがとうございます♪- 10月1日
![りん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん🔰
臍帯卵膜付着と分かったのは19週の時で、臍帯が見やすい週数があるみたいで、その付近の週数でないと気づけないみたいです。
なので、週数によって、や、産まれてみたいと分からないこともあるのかもしれないですね。
私も赤ちゃん小さいって言われたりして、産まれるまでは、ちょっとでも何かあると不安でネット検索しまくったりしてたのでめちゃくちゃよく分かります😭❗️❗️
でも、意外と赤ちゃんって強いですよね👶🔆
ちょっとでも安心してゆっくり眠れますように🌌
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
大学病院になってから時間をかけてエコーして貰ってるので不安ですが安心も出来るのかなと思いました😌
検索魔になりすぎます泣
でも小さいながらにお腹をすごい勢いで蹴るのでそれだけで嬉しいです😃
赤ちゃん信じて頑張ります😇- 10月1日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
不安になりますよね😭
赤ちゃん信じましょ👶💗
無事に元気よく産まれる事を祈ります😊
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
今日も検診でしたがやはり小さいみたいで不安で不安で。。
信じるしかないですね😭
ありがとうございます😊- 10月13日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
大変でしたね🥺
でも、赤ちゃんそんなに大きくなったんですね‼️
赤ちゃん強いんですね👶
20周くらいから小さいと言われて不安が募る一方で。。
でもお腹の中でよく動いてるのを感じると愛おしくなりますね🤗
赤ちゃん信じないとですよね😣