コメント
mei
めちゃくちゃしんどいです🤦♀️
産休が待ち遠しすぎます🥲🥲
はじめてのママリ
妊婦の時より産まれてからの方が大変で・・・
妊婦の時に大変〜って思ってたのがちっぽけに感じてます🤣
-
はじめてのママリ
妊婦の時のしんどさがちっぽけに思えるほど産後の方が大変なんですね😭
今から恐怖です😂- 9月30日
RIR
無理です🤣
今回はつわりが強烈だからかもう本当に動けません😱
テイクアウト様様です。笑
-
はじめてのママリ
つわりの時のほんと辛いですよね😭
私もテイクアウトやウーバーに頼ってます!現在進行形で🤣- 9月30日
-
RIR
同じく現在進行形で頼ってます!
妊娠中が1番お金かかる気がします🤣- 10月1日
りんご
惣菜に頼りまくってます😅
上の方が言う様に、産まれてから更に大変になりそうで戦々恐々としてます😅
-
はじめてのママリ
私もウーバーとか頼りまくりです😂
産まれてからが恐怖ですね😵💫- 9月30日
みなみ
妊娠してから惣菜、レトルトに頼りまくってます😂
たまに息子に申し訳ないなぁと思いますがら、保育所でバランス良く食べてるから大丈夫だと言い聞かせてます!🤣
-
はじめてのママリ
わかります!
保育園でバランス良く食べてるからいっかってなります🤣
休みの日の昼食は納豆ご飯のみとかあります(笑)- 9月30日
はじめてのママリ🔰
しんどいですーー💦
保育士なんですが、体力仕事じゃない仕事に就けばよかったーと初めて思いました笑
実家が近いので実家に頼りまくっています😅
生まれてから…どうなるのか。。笑
-
はじめてのママリ
保育士さんは大変そうですね😭
実家に頼れるのは救いですね☺️
産後が恐怖です😂- 9月30日
はじめてのママリ
しんどいですよね😭
早く産休入りたいです😔
mei
テイクアウトや出前率が高くなってます😂産休入ったらちゃんと作るようになるのかな😅とも思います笑
はじめてのママリ
わかります😂
産休入ったらちゃんと作ろうという気持ちだけはあります🤭笑
mei
同じくです。笑
週数も同じですね🥰🥰
34週まで働きますか😂?
私は31週から休もうと思ってて。あと1ヶ月なんですけど…まだかまだかと思ってます🤦♀️
はじめてのママリ
実は有給も使って28週から産休入らしてもらいます😂
あと2週間の我慢ですがそれでも今すぐにでも休みたいです🤣
もう身体が悲鳴をあげてます(笑)