
ママ友が欲しいですが、近くに子供の同い年の友達が少なくて困っています。新しいママ友をどうやって見つけたらいいでしょうか?支援センターではなかなか会話の機会がないです。
ママ友ができません😭
元々友達だった子が同じくらいの時期に子供が生まれて…っていうのはあるんですがあまり近場にいない子ばかりで😅
ママ友っていうママ友がいません!
コロナがあってそういう機会が減ってますが、みなさん新しくママ友できた方はどういうところで出会いました??
支援センターとかだと子供が同じところにとどまることが無いので、ママ同士会話できなくないですか??😭
- まよ(5歳1ヶ月)
コメント

ママリ
私は支援センターとか公園に頻繁に通ってできた感じです!
子供が見えるとこであれば多少放置しててもママ同士でおしゃべりしてますよー!

@@
私は全然支援センター行ってません😅
住宅街なのでお散歩してて会う感じですね!
-
まよ
お散歩中によく会う方と仲良くなれたりするんですね💗
私も公園とかで同じ方に会ったりするので声かけてみようと思います👍
コメントありがとうございます🙇♀️- 9月29日

may
わっかります!!
私も友達の子が一個違いですが
隣の市なので
公園行かないー?とか
そう言うのが出来なくて😭
支援センターの教室に通ってますが
その教室にいるママさん達がすごいいい感じのママさん達で
あー仲良くなりたいけど
連絡先とか聞けない〜って
なってます😂
まよ
コメントありがとうございます😃
やっぱりよく行ってると前に会ったことある方に再会したりしますもんね!
私は勇気がなくあまり声かけれないんですが、声かけてみようとおもいます✌️✨