※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とまと
子育て・グッズ

嘔吐物の処理を楽にする方法を知りたいです。寝ている子供が吐いた時の処理が大変で、布団の上にペットシーツとバスタオルを敷いているが、効果的でないようです。具体的な処理手順についてアドバイスを求めています。

嘔吐物の処理について、楽な方法を探しています。
こどもが寝ている時に吐いた際の流れを教えてください!
元気だけど食べ物でむせて吐いたり、寝てる時だけ咳き込んで吐いたり(喘息かも?)というのがしょっちゅうあり、処理が大変なので、どうすれば楽に処理できるだろう?と考えています。
うちの場合は布団の上にペットシーツ1枚敷いて、その上にバスタオル敷いてるけど、ごろごろ動くので結局布団に出しちゃったり、、、
いつもの流れは、
吐く→抱っこして背中さする、また吐く
→吐かなくなったら服を脱がせる、自分の服にもついてるので脱いで床に置く、子供の顔や手をウェットティッシュでふく、タオルやペットシーツをかえる、服を着せて寝かせる
→お風呂場で、汚れ物についた嘔吐物をトイレットペーパーでとり、トイレに流す、お風呂場で手洗いする、汚れた水をトイレに流す、感染症の疑いがある場合は漂白剤につける。ないならつけない。
→翌朝洗濯機へ。
こんな感じです。ふとんも汚れた時はシーツ替えがプラスです。手際が悪いのか、これに1時間くらいかかっている気がします…

コメント

deleted user

わかります💦
大変ですよね😭
お気持ちわかります。
息子も布団に吐きます。

枕元に紙袋にビニール袋したものを置いて置いてなるべく吐くときはそのエチケット袋に吐かしてます。
むせ出したら座らせて口元に用意して、背中さすってます。


うちは洗えるものの嘔吐物はペーパーで取らずにビニールにとる流して排水の網にかかったものをビニールに捨ててます。

他の流れはだいたい同じです。

ただむせて吐く事が多いのです。感染症だともっと大変ですよね😭