
コメント

初めてのママリ
普通だと思いますよ💦
育休手当は、産後休暇終了後2ヶ月の育休期間が過ぎたらすぎた分の請求が出来るので。
1ヶ月づつっていう地域もあるようですが、大抵は2ヶ月づつです!なので、とてもタイムリー申請なんだと思います!
そして、今はハローワーク管轄から手当が出るので、まず事務がハローワークまで出向いて手続きをしなくては行けません。そこからハローワーク管轄で処理が始まるのでもらえるまで時間がかかります💦
最初の育休手当は半年くらいかかるって私は聞いていました😊

そると
こんにちは☀️🌱
私は昨年の5月上旬に出産したのですが、9/25に育児休業給付金の1回目が振り込まれてました🍀
会社も申請の期限があるので、ギリギリを言ってるのだと思います😞
早くしてほしい、と言ったらしてくれるかもですが言いにくいですよね🙄💦
-
まま
お返事が遅れて申し訳ありません💦
上の子のときがそのくらいでした💦
早く振り込まれることを祈ります!
ありがとうございます😊- 10月6日

退会ユーザー
人事労務をしています。
育休手当は2ヶ月ごとの対象日の勤怠が締まり給与明細が確定しないと申請できません。
育休の2ヶ月サイクル終わりが月初と月末の人では、給与締めまでの期間が変わります。
また2ヶ月の申請猶予があるので、その間に申請すれば会社に落ち度はありません。
-
まま
お返事が遅れて申し訳ありません💦
昨日会社が申請してくださったみたいで連絡がきました!
一安心です…
ありがとうございます😭- 10月6日
初めてのママリ
1人目のお子さんの時も経験されているから遅いって比較できていたんですね💦
なら、私の文が余計なことだった失礼しました。
まま
お返事が遅れて申し訳ありません💦
とんでもないです!
上の子の時はもう少し早かったので気になってましたが、昨日会社が申請してくださったようで連絡がありました!
ありがとうございます✨