
コメント

ままり
産前産後保育園に預けるって事ですか?
地域によって違いますし、地域をかいて何が分からないのか具体的に書いて投稿するか、役所に聞かれるのが早いかと思います。
どっちにしても役所には行かないといけないので

はじめてのママリ🔰
産前産後、上のお子さんがいると何かと大変だから利用しては?ってことじゃないですかね🙂
元気な上の子の相手を大きなお腹や産後直ぐの状態でするの、人によっては大変ですから💦

はじめてのママリ🔰
働いていなくても空きが有れば産前産後枠で上の子が保育園に一定の期間通うことができます。
もちろんお金は実費です。
もちろん行かなくてもいいですし、空きがなければ行けないので私の周りで利用している人は少ないですね💦

ごまめ
入院中に上のお子さんを見てくれる人がいなかったり、
退院後すぐも新生児のお世話で上の子を見てあげられないなと思う方が利用するんだと思います。
里帰りしない、旦那さんも不在がちで協力してくれる人もいない、いつもワンオペとかだと保育園にお願いした方が楽な場合もありますね。
a
私は、保育園入れる気無いんですけど、保険センターの人が産前産後保育園をすすめてくるんで、産前産後保育園とは何かなって思って。
現在2人目がお腹にいて、もう産まれるので