※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

住宅ローン控除うけていたらiDeCoは辞めといた方がいいのでしょうか?ローン残高によってはしても大丈夫ですか?

住宅ローン控除うけていたらiDeCoは辞めといた方がいいのでしょうか?
ローン残高によってはしても大丈夫ですか?

コメント

YーRーS

iDeCoは所得から直接控除、住宅ローン控除は所得税と住民税の直接控除ですのでローン残高より所得によると思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月29日
はじめてのママリ🔰

iDeCoは所得控除なので
課税所得が減る=所得税が安くなるので、所得とローン残債によっては、住民税からの住宅ローン控除も増える可能性はあると思います(上限に達していない場合)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️住民税136.500円MAX引かれてるうちは意味ないという解釈であっていますでしょうか?

    • 9月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね。
    課税所得の7%又は13.65万を超えた部分に関しては、意味がないと言うことになりますが、
    住宅ローン控除は10年又は13年ですし、恒久的な制度ではないですし、年々控除は減るので、そのあたりも加味して始められたらいいとは思います

    • 9月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️毎年確認して始めるタイミング見計ろうと思います‼️

    • 9月29日