![にゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1人目を出産した病院は良いが、2人目の病院で不信感を抱き、病院を変えたいと悩んでいる女性。病院選びのポイントが知りたい。
分娩を決めた病院の決め手ってなんでしたか?🥺
現在2人目を妊娠中でもうすぐ20週になります。
1人目を出産した病院はレビューも良く、
担当の先生もとても優しかったので分娩を決めました。
緊急帝王切開での出産になり、1週間入院しました。
初めての大きな手術、出産、育児で情緒不安定なのもあり
看護師さんの態度が気にくわなく、次に妊娠しても
もう二度とここでは産まないと決めました。
石川県の恵愛会松南病院でした。
現在、2人目を妊娠し
クチコミを見て病院を決めました。
石川県の佐川クリニックです。
ですが、通ってるうちに院長へ不信感を抱くようになり
(内診時、検診時の雑さ、態度などです。)
再度クチコミを確認してみようとGoogleのレビューを見てみると院長への評価が悪く
やっぱり。。と確信し
1人目を帝王切開で産んでいるので
2人目の帝王切開の手術を院長に任せるのが怖いなと思ってしまうようになりました。
なので病院をかえようかと悩んでいるのですが
どんな風に病院を選んだらいいのかわかりません。。🥲
みなさんはどのように病院を決めましたか?🥺
- にゃ(3歳0ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント
![r](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
r
1人目は近いという理由で決めました(総合病院)
2人目はこれで最後だろうと
綺麗、上の子が泊まれる、
ご飯が美味しいというレビューで決めました。(別の総合病院の産科専門棟 )
結局ヤブっぽかったです。
3人目はパニック障害を発症していたのもあり、大きな病院にしました☺️(市立病院)
![ち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ち
1人目の時は、評判が良かったのと、いとこも2人そこで産んでいて、めっちゃいいよ!と聞いていたし、ホテルのような部屋で食事も豪華でここがいい!と思い決めました!
看護師さんも助産師さんも良い方ばかりでそこで良かったと思いました〜!
身近に実際入院したことある人がいたら決めやすいですよね
-
にゃ
やっぱり身近な人に聞くのが1番ですよね!🥺
でもなかなか身近に出産経験してる子がいなくてレビューに頼りきってしまっています😅- 9月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私ははじめての出産で里帰りのため、健診での感触も全くつかめなくてかなり迷いました!
最終的には、信頼できる友人が産んだことと、自分も産まれた病院であることが決め手になりました😊あとご飯も美味しそうだったり…笑 電話で受け入れのことを尋ねた時の対応とかも良さそうだったのですが、そういう態度が悪いとそこは避けたくなりますよね😣
クチコミ見るといいことも悪いことも色々書かれてますし不安になりますよね…結局、自分も産まれたと思えばなんとなく頑張れる気がして決めました🤣
-
にゃ
自分が生まれた病院で、自分も出産するって素敵ですね!😊
レビューが良くても結局は自分が感じたことが全てですもんね!🥺
病院さがし頑張ります!🥺- 9月29日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
妊娠おめでとうございます☺️‼️✨✨
病院選び難しいですね。人それぞれで合う合わないもあるし、悩ましいですね。。。
わたしは子どもが1人しかいないので参考にならないかもしれませんが、
にゃさんが1人目の時に感じた病院への不信を、同じようにわたしも感じて、2人目もし授かれたら病院どうしよう…どこ行こう…という状況です
1人目は口コミが相当良くて実際に周りの評判も良かったので決めたのですが、わたしには合わず、いやもう本当に全然合わず、二度と行くかと今でも腹が立ちます(産後の恨みなので根深いです🤣)
わたしも帝王切開だったので、担当の先生への不信が募るのであれば、同じ立場なら同じようにそのまま通い続けることに躊躇してしまいそうです
どんなに看護師さんが優しくても帝王切開は手術だからほぼ先生の腕だと思うので、よけいに不安になります
先生がプロなのは承知‼️おこがましいのもわかってます‼️が、対応に不信感があるのであれば、大切なわが子の命をお任せすることにちょっと躊躇う。。
20週とのことで、自分であれば、周りの実際の口コミなどを参考にしてどこか受診してみて、今より対応やお人柄に安心できたら変えるし、そうでなければ心を決める…しかないのかなと思いました
悩ましい。。
-
にゃ
ありがとうございます😊
ほんとに感じ方って人それぞれですもんね!
前回出産した病院も悪くはなかったんですけど
情緒不安定なのもあってもう嫌になってしまいました😂😅
ほんとに産後の恨みは根深いですよね!🤣
やっぱりそうですよね!
手術となると信頼出来る先生に任せたいです🥺
今通ってる病院の先生はなんだかチャラチャラしていて雑で合わなくて😢
もう20週になるのですが病院をかえようと決意しました😅- 9月29日
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
私は産婦人科に関わらず病院は受付含むすべてのスタッフが良い印章じゃないと変えます💦受付だけなら、まだ我慢できるけど、担当医や看護師などのスタップが対応悪いと良いことなかったので😅
今の産院は、口コミも良いですが先生の評価も名指しで書いてたりするので参考になりますが、やはり直に診察してもらった時に痛くないか、配慮されてるかなどみました💧
まず診察の時に長時間脚開けっぱなしで放置する、器具入れる時声かけない、痛い先生はイマイチです😭配慮も思いやりも足りません。
良い先生は話し方も接し方も対応の仕方も全く問題ないので…。同じ病院内でも差が歴然とあります💧
看護師さんも基本は皆さん良くしてくれますが、たまに当たりの悪い方も入院するとやはりいます💦
不信感があると怖いですよね…私も昔病院で嫌な目にあってからムチャクチャ調べます😅
-
にゃ
どうせなら対応のいい病院に行きたいですよね🥺
出産となると特に!!
前回出産した病院では、入院するまで多くの看護師さんと関わる機会がなかったので
いざ入院してみると数人の看護師さんの態度が、、、という感じでした。。
わかります!
まさに今通っている病院の先生の内診が雑で
器具を入れる時に声もかけてくれないし
性別も、わかったら知りたいかなど何も聞かれずに
女の子だね。と勝手に言われ配慮がなさすぎて不信感を覚えました😅- 9月29日
-
ゆか
えっ!性別勝手に言われたんですか⁉️それは不信感抱くし、病院変えよってなりますね😂石川県で良い病院はわからないですが、見つかりますように💖
- 9月29日
![まちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まちゃん
私も松南病院で緊急帝王切開でした!
先生は優しくて良かったのですが冷たい看護師さんがいて2人目できたら時は松南病院は辞めようかな思ってます😅
佐川クリニック口コミ良いので次ここにしたいな思ってるんですが、院長への評価は悪いんですね😭😭
手術ってこともあり信頼できる先生にしてほしいですよね!!
状況が似てるのでコメントさせてもらいました🙇♀
質問の答えになってなくてすみません😭😭
-
にゃ
同じ病院で出産されてるんですね〜😆!!💓
担当は河西先生だったんですが、すごく優しくて大好きでした😂
ほんとに看護師さんが残念だったなと。。。
そうなんです!
私も佐川クリニック、クチコミいいなと思って選んだんですけど
昨日再度クチコミを確認してみるとGoogleレビューは悪かったですよ!😂🤣
私が不信感を抱いたのは、性別を知りたいか聞かれずに勝手に言われたことや
内診で脚を開いた状態で数分待たされたこと
器具を入れる際にも声をかけてくれず、雑に感じたこと
4週に1度の検診で、待ち時間が長いにもかかわらず、エコーの説明もしてくれずに
時間がないという理由で1分程で済まされたこと
など、何点かあります。。😅
なので、帝王切開の手術を任せるのは少し不安かなと。。思い
病院をかえることにしました🥲- 9月29日
-
まちゃん
河西先生だったんですね😊
私は野村先生でした!
googleレビュー見てみます😂😂
それは不信感抱きますね😭😭
にゃさんが次の病院で安心できますように🤍- 10月1日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私も前回帝王切開で、次は違う病院にしたいと思っています。
トーラックに挑戦したいので佐川クリニックがいいなと思っていたのですが、口コミ通り先生が微妙なのですか😭?
あと佐川は待ち時間が長いと聞いていますが、どうですか?
前回のお産が微妙だと産院変えたくなりますよね!!産院選び大事ですし、難しいですよね💦💦
質問の答えになっていなくてすみません💦
-
にゃ
私は1回目が帝王切開だったので
次も確実に帝王切開だと思っていたんですけど
佐川クリニックに通い始めてからここの病院ではトーラックもできると知って分娩方法悩んでいました!
でも子宮破裂が怖かったり、早く産みたい気持ちもあったので
次も帝王切開でいいかなあと思っていた時に
院長への不信感が募り、ここの院長に帝王切開を任せるのは少し不安だなあと思い
病院をかえることを決意しました😅
待ち時間は曜日や時間帯によって、まちまちでしたが
予約していても平均1時間は待っていた気がします😅
つわりが重かったので待ち時間が長いのもつらかったです🥲
感じ方は人それぞれで、先生や看護師さんと話してみないと合う合わないもあるだろうし
1度受診されてみるといいかもしれないですね!☺️
トーラックだと選べる病院も少ないですしね😭
1度の受診じゃわからないかもしれませんが...😭
病院選びって本当に難しいですよね😭- 9月29日
-
ままり
そうなんですね💦
お産は命がけですから信頼できる先生に任せたいですよね!!
次妊娠したらトーラックに挑戦したいので佐川クリニックに一度は行ってみたいと思います。でも待ち時間長いのも辛いですね💦
いろいろ教えていただきありがとうございます!
にゃさんが安心して帝王切開できる病院が見つかりますように・・・- 9月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
佐川の先生は癖強いですよね、わかります。
わたしも1人目で佐川選びましたが先生が苦手で検診が憂鬱でした😣
2人目はアンジュレディースクリニックで出産しましたがとっても優しい院長先生で感動しました。笑
機会があればまた入院したいって思うほどアンジュすごく良かったです💓
-
にゃ
大クセありですよね😅
苦手でも病院かえなかったんですね!🥺
昨日産婦人科調べてたら
アンジュのクチコミがよくてホームページをのぞいたら
来年の5月まで分娩予約がうまってたので
人気なんだなあと感じました!!🥺🥺
一か八かで朝イチで予約に空きがないか電話しました🥺!
アンジュ、家から近いのに全然知りませんでした!
行ってみたいです!!🥺- 9月29日
-
はじめてのママリ🔰
1人目だったんでなにもわからなくて変えるっていう選択肢もなかったです🥺🥺
アンジュあいてましたか?!😣💓
院長先生はおっとりしてて優しい、でも判断はしっかりしてくれる
女医さんは明るくてサバサバで話しやすいです☺️
どちらかの先生を指名してずっと検診にその先生をあててもらうこともできるみたいです。
佐川もごはん美味しかったですがアンジュもすごく美味しいし見た目も華やかで毎食たのしみでした…☺️- 9月29日
-
はじめてのママリ🔰
あと待ち時間も佐川は1.2時間ふつうですがアンジュで毎回平日朝一検診いってましたが30分から1時間以内には帰宅できてました😳✨
- 9月29日
![おむちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おむちゃん
わたしは1人目県外からの里帰りで
近いところ、自分の近しい人が
産んだという理由で鈴木レディスホスピタルに決めました!
結果、担当の医師も看護師さんも
助産師さんも良い方がたくさんいて
2人目も5月に鈴木で産みました😌
緊急帝王切開になった場合も
すぐ対応してもらえたようですし
不安なことがあれば昼夜問わず
電話して来てねと言ってもらえて
今回はコロナ禍と言うことで
家族などは検診に付き合ったり
立ち会いも出来ませんでしたが
すごく親身になっていただけました!
看護師さん、助産師さん達が
元気で明るくパワフルで
食事も美味しかったしゆったり
過ごせたので3人目があれば
またお願いしたいと思っています👌
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
もし母子に何かあった時医療体制が整っているか、24時間無痛分娩可能か、検診の時からの医師や助産師さんの対応とかで決めましたー!
GCUやNICUがあると少し安心します💦
![りぃまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りぃまま
私は実家から近いのと、母がそこで働いているのもあるので決めました。
今思えばレビューとかみて考えればと思いました😂ww
あとは、母が私も弟もそこで産んでいたので看護師さんや先生方は私のことを知っていて、患者半分身内半分状態でした。
私的には全然よかったんですけどねwww
-
はじめてのママリ🔰
投稿主でなくてすみません(T-T)
松南病院さんは現在面会や立ち会いなどは行っていない状況でしょうか??よければ教えて頂きたいですm(*_ _)m- 10月30日
-
りぃまま
こんにちは。
母に聞いてみないことにはわかりませんが、少し前に聞いた時は、面会禁止、立ち合いもダメだったはずです。
少し探り入れてみますねー😊- 10月31日
-
りぃまま
確認したら面会は×
立ち合いは、ワクチンを打ってから2週間経過した人で条件付きで可能らしいです。- 10月31日
-
はじめてのママリ🔰
ご返事ご丁寧にありがとうございます😢助かります!!
- 11月3日
![ユウ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユウ
自分が産まれた病院で、実家や職場から近いので選びました😊
ネックはセレブ病院で高いってくらいですかね💦
産院ではないですが、ここでの評価も良い病院で不信感を抱くことがあった病院があり、そこは1度しか行ってません💦やっぱり自分に合うかどうかが1番だと思うので😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も松南でうみましたー!
助産師さんなどスタッフの方はよい方ばかりで手厚いなぁと思いました👌
ただ古いのとご飯がそこまでだったので残念でしたが…上の子がいるので家の近くがいいなと思って決めました!
1人目の産院は新しくてご飯もかなり豪華だったのでそこで本当はうみたかったです😭
にゃ
3人ともバラバラの病院で出産されたんですね!😄
総合病院や市立病院での待遇は良かったですか?🥺
r
1人目の総合病院はただただ放置され、ご飯も微妙でしたが
3人目の市立病院は古い病院でしたが助産師さんも先生もサバサバしていたとてもよかったです😊コロナ禍で立ち会いも面会も禁止でしたが、産後もケアがきめ細かくて快適に過ごせました!