
産後、夫に対する気持ちが変わり、スキンシップが気持ち悪く感じています。育児を手伝ってくれるものの、夫婦の愛情が欠けていることに悩んでいます。家庭での気持ちの持ち方について考えています。
産後に夫が気持ち悪く感じてしまいます。
出産の入院中に寝室にあったコンドームが減っていました。退院後それに気づいて以来、夫が気持ち悪いです。
問い詰めましたがしらバックレてました。
育児も主体的にたくさんしてくれるけど、スキンシップされるのもキモいしもう男として見れません。
両親共いなくて帰る実家もないし新生児の育児中で証拠不十分なので離婚は考えてませんが、産まれた子供には両親が愛し合ってない家庭で申し訳ないなと思ってしまいます😞
幸せになりたかったのにな…。
今後どういう気持ちで家庭で過ごしていけばいいのか悩んでいます。
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月)

はじめてのママリ
出産お疲れ様でした!
まだまだ夜のミルクや寝不足、産後の体調戻らない中、こんな悩み辛いですね。
やはり個数が減っていたのは、解決すべき事由だなと思いますよ。あんな辛い分娩、入院中だってしんどいのに、何してくれてんだって話ですよね。
頼れる親族がいないなら、産後のケアハウス?みたいなところとか、自治体のサービスとかうまく活用してくださいね。
わたしは主人がモラハラ気味で産後、育児のパートナーとしか見れないけど、一番はそこで丸く収まるしかないと思います。
コメント