
コメント

Rまま
確か吸ってる時に吹き飛ばしてたりしてました。
口のサイズや吸引力にまけたのかなと思って月齢通りに変えたと思います。
10ヵ月くらいまでにはとりあえず変える感じでいいと思います。
うちは1歳くらいまでしてたので、サイズは2種類だけ使い終わりました。
Rまま
確か吸ってる時に吹き飛ばしてたりしてました。
口のサイズや吸引力にまけたのかなと思って月齢通りに変えたと思います。
10ヵ月くらいまでにはとりあえず変える感じでいいと思います。
うちは1歳くらいまでしてたので、サイズは2種類だけ使い終わりました。
「生後5ヶ月」に関する質問
完母(もしくはほぼ完母の混合)生後10ヶ月で母1人で1泊旅行って可能ですか? 現在生後5ヶ月の子を育児中ですが、10ヶ月の時に遠方へ行く予定があります。 現在は日中は母乳のみです。 でもミルクも飲んでくれて、夫も…
生後5ヶ月の子の夜間の睡眠について 19時から20時の間に寝かしつけして、その後は3、4時間おきに起きるので授乳するか、寝そうだったらそのままトントンして寝かしつけたりしてます。 夜通し寝ることはほぼなく、夜中に…
生後5ヶ月の男の子です! 生まれてすぐから足をバタバタさせる癖があり、大きくなってより足の力が強くなりました! 寝る時も授乳中も足をバタバタさせます! 特に授乳中私の胸や肩、腕に足が当たると蹴ってくるのですが…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぴぴぴ🌟
返信遅くなりました(>_<)
8ヶ月~10ヶ月で変えればいいですかね(´・ω・`)?逆に10ヶ月って書いてあって1歳まで使うのは大丈夫なんですかね(´・ω・`)?いつまで使うかわからないし買い換えた方がいいのかな(´・ω・`)?
Rまま
あまり続けると外す時大変かなと思ったので、その8ヵ月~のを最後にやめました
歯が映えるのが遅かったので良かったですが、噛みちぎる子もいるみたいだし、そのまま1歳まで使うのはお子さんの様子みて決めたらいいんじゃないかなと思います(*ˊ˘ˋ*)