子供の怪我で不安障害になりました。どうやって克服したらいいでしょうか?
長男が転んで脳震盪を起こしてから
不安障害になってしまいました。
三兄弟を育てています
男の子は本当にやんちゃで3人も揃うとまぁ怪我も耐えないのですが
今まではかなり楽観的な性格で、ほんと悩みなさそうだよねとかしょっちゅう言われていました。
子供たちが怪我をしても
大丈夫大丈夫!そんなんすぐ治る!って感じだったし、ある程度危ないことも見守りながら経験させてきたのですが
長男が公園で遊んでいて転んでから頭を強くうちつけ脳震盪をおこしゲーゲー吐いて頭がいたいと錯乱し
その光景がトラウマになってしまい
今までの自分は間違えていたんだ
やっぱり子供は簡単に大怪我をする
簡単に死ぬかもしれない
もっともっと気をつけなければいけなかったんだ
と自分を責めつづけ
一気にいろいろなことが不安になり
少しの怪我でも過剰に心配するようになってしまいました。
結果不安障害になり動悸、めまい、息苦しさ、震え、喉のつかえ、倦怠感が毎日続き普通に生活もできず
人と会うのも話すのも億劫になり引きこもり状態
前の自分とは180度変わってしまいました。
子供の心配は皆様どうやって克服してますか?
支離滅裂な文章お許しください。
- はる(4歳1ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント
はじめてのママリ
私もむかし ストレスから不安神経症になり
治ることはありません
けれど考え方を変えました!
この病気じゃなかったら
私の性格上 火事になってるなー
事故にあってるなーって
心配しすぎる位が私にはちょうどいいと
私は安定剤を毎日飲んでいます
飲まないと同じく動悸その他全く一緒の症状になります
子供三人のママ
大丈夫ですか?と声かけたいとこですが、大丈夫じゃないですよね。
うちも男の子、二人います。
サッカーやっているので、骨折、手術ありました。
高いとこに登り、落ちて手首の骨折も見るからにヤバい状態でした。
怪我は確かに心配になります。
だけど、そこでやるべきは過剰に心配するのではなくて、本人が受け身を取ったり、この高さから落ちたらヤバいということを、命が助かったんだから覚えることです。
親ができることはこういうとこは何が危ないのか一緒に考えたり、どうするべきかを話をすること。
骨を強くするために食事を考えたりすること。
マッチ1本するだけでも、持ち方でやけどするし、火の始末を怠れば火事になる。じゃあやらせない?ではなく安全に使える方法を教える。
これしかないです。
放課に運動場で走り回って鬼ごっこをして、帰ってきて足が痛い。こけたと言う。
くるぶし見たら微妙に腫れてる。
整形外科でレントゲン。
骨折。
こんなこともありました。
子供の怪我の具合もちゃんと見て、病院が必要かどうかの判断もほぼママですよね。
医者に、腫れてるかなぁ?と疑うように言われたけど、毎日見てる子供の様子だったり、歩き方だったり、観察しておけば大丈夫。
子供の成長のために、心配しすぎてもダメだし、でも命を守るためにはサポートは必須。
(階段とかぶち落ちてこないか、キャッチできる体制で後から登るとかね。)
-
はる
回答ありがとうございます!
やはりこれからどんどん怪我が増えますよね…
母はどんと構えていなければなりませんね!
強くなれるよう前向きに考えていきます!- 9月28日
tkky
私も三兄弟を育ててます。
先月、次男が風邪のウイルスが原因の脳症になりました。
痙攣が止まらず、大学病院に搬送。大量にステロイドを投与され、髄液検査、MRI、脳波検査、、、ほんとに死んじゃうんじゃないかと思いました。
私も風邪なんてチョロい!怪我なんてすぐ治るわ!ってタイプだったので、私のせいだ。ととにかく自分を責めました。
とっても元気になり以前と変わらないまでに回復しましたが、風邪を引かせないようにかなり気をつけてます。
旦那からはやりすぎ!と言われますが、子供を守れるのは私しかいない。と思ってます。
心配な気持ち、自分を責める気持ち痛いほど分かります。
でも私は遊びを制限したりするのは可哀想だと思ったので、その辺は前とあまり変えてません😔
長男くんは遊びたいとか言わないですか?保育園や幼稚園に通われてますか?
-
はる
それはそれはとても大変でしたね…😭
お疲れ様です…
幼稚園に通っていますが怖くて脳震盪後10日くらい休ませました…
登園復帰してすぐに遠足があり本人はとても楽しみにしてたので
心配でしたが完全に回復してたので行かせましたが
心配しすぎてパニック発作をおこしました…
どうにか克服したいです…- 9月28日
退会ユーザー
同じような状況です。。その後良くなりましたか?
はる
回答ありがとうございます!
わたしも安定剤を飲むと嘘のように動けるようになります
どうかみよさんも良くなりますように…