
コメント

ママリ
はじめまして
同居では無いですが私も母親他界して居ません😭実家もありません😅だから夫と喧嘩して出ていくとなっても何処にも行くところありません😭逃げる場所無いって一番辛いですよね😭旦那さんと義母のケンカの内容にもよると思いますが親子ケンカだと思って私なら割り切って乗り越えます。義母さんに旦那さんの話し振られても旦那さんから義母の話し振られても親子ケンカなんだからそっちで解決してくださいと言って一切話しに入らない様にします😅それが出来たら同居の苦労無いと思うのですが😭決め事やルールは必要になるかなと思います😊

はじめてのママリ🔰
もともと同居でした!!
旦那と義母が喧嘩ではなく、義母と義父の喧嘩はがしょっちゅうでした(笑)
たまに包丁出てきたりしてたので流石怖かったですね😅今では笑話ですが(笑)
とりあえず義母に合わせておけばなにかとうまくいきますよ✨ただストレス半端ないですが💦
お互い嫁姑頑張りましょう👍
-
ntpk
ありがとうございます✨
同居、尊敬します!敷地内同居より何倍も大変でしたよね😭😭
包丁!!恐ろしい😱
やはり義母に合わせておくのが1番ですよね✨
うちも笑い話になるように適当に聞き流します!笑
お互いがんばりましょう✨
ありがとうございました✨- 9月28日
ntpk
ありがとうございます✨
本当に辛いですよね😭子供が産まれてから、こんな時母親が居てくれたらなと思うことが増えました💦💦
旦那と義母の喧嘩はいつものことなので、もう関わらない様にします!!
結局ここに居るしかないので上手くやるしかないですね💦
気持ちを分かってもらえて、とても嬉しかったです✨
明日は気持ちを切り替えてがんばります!
ありがとうございました✨
ママリ
いえいえこちらこそありがとうございます😭😊私も頑張ります💪
失礼します😊