※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
オトモのとよあず
ココロ・悩み

3歳健診で息子の発達について相談。主人と一緒に行ったが、コロナで制限あり。子供の行動に悩み、理解を求めるが、主人の反応に落胆。

ただの吐き出しです。
発達グレーの息子の3歳健診でした。
主人が仕事の合間に行けるのと、下の娘のお守りがてらについてくることになりました。

コロナ対策で待っている間に、療育の手続きと説明を受ける。
「言葉が遅いだけで障がいなん?」と。
この話しになるといつも機嫌が悪くなるのでホントに嫌だ。
だけじゃないよ?
癇癪はスゴいし、集中しないし、噛みつくし、空気を読めないし今に手づかみでしか食べないし。
「ちょっと調子に乗るけど、どこでもおる子供にしか見えん」と。
そりゃ向き合ってないからそうでしょうね。

もちろん3歳児健診もまともには出来ませんでした💨落ち着きなくイスやら保健師さんの回りをウロウロ…物の名前言わない、色言わない、大きさ分からないそして勝手に遊びだす。

この様子を見せたくて健診に主人を連れてったのに、コロナで大人は1人までしか会場に入れず、娘とロビーで待機💨ホント意ねぇ。

帰りも「俺はホント、どこでもおる子にしか見えんけどね」と言われましたが、
「イヤ、やっぱり違うよ、他の子は出来てた…」と伝えると。
「じゃぁそう思うならいいんやない」と。
涙が出そうなのをこらえ、もう主人には相談出来ないししない。と心に誓いました。
「あーぁ、俺の子は障がい者かー」って。

「発達がグレーってだけで、障がい者とはまた違うよ」と言うと、
「グレーでもねぇやん、ホワイトやん」って。
子育てに向き合ってない人には話が通じないなぁと思った1日でした✨

コメント

みーちゃん

下の子を発達クリニックに連れて行くか市役所の人と面接しているとき、主人も同じような感じでした。
私はただ、本人が生活しにくいなら、生活しやすくするために発達クリニックで診断してもらって療育に通わせてもらおうと思っていただけなんですけどね。
普通の子にしか見えないって。いや、普通の子だから!!って言うのは何回も伝えましたが、理解してもらえませんでした。。
普段から一緒にいないと分からないのかな?義母からも責められているような発言ばかりされ、いや障害者じゃないから!って何回も説明しました。

  • みーちゃん

    みーちゃん

    きっとご主人もうちの主人と同じようか感じなんでしょうね😅お察しします🙏

    • 9月28日
  • オトモのとよあず

    オトモのとよあず


    コメントありがとうございます🧡
    義母からも「療育受けるの❓️発達障がいなの❓️じゃぁ手帳もらうの❓️」って💦

    イヤ、障がいじゃねぇんだよ‼️発達が少しゆっくりなだけで、幼稚園入る前に少し改善出来たらなと思って母親は必死なんだよ💢

    やっぱり普段一緒にいない人には分からないですよね、主人や義母に相談するとなんかおおごとな感じになってこじれるので面倒です💨

    • 9月28日
  • みーちゃん

    みーちゃん

    療育=発達障害じゃないって私も何度も伝えました😨
    普通の生活では補えなかったことを療育で補ってもらうって説明しても、話しがどんどん膨らんで育児放棄の流れへ😅
    いやいや育児放棄していたら療育も行かないから!って思います💦
    今、療育行けば傷が浅いうちで済むのに😅

    普段から一緒にいないから、当事者じゃないですもんね。可愛いところしか見えて来ないんだと思います。

    • 9月28日
  • オトモのとよあず

    オトモのとよあず


    なぜ育児放棄にーー⁉️
    男性と女性で、そもそもの脳ミソの作りが違うんだなと思いしらされました💨

    今入園すると、何かしらの形で息子は浮いてしまう…わたしはそう思っています🥺

    • 9月28日
みぃママ

この世の中にまるっきりホワイトの人はいないと聞いたことがあります。
みんな何かしら凸凹があり、それが顕著に表れて困り事があったり生きにくいタイプが発達障害となります。
ご主人の無知さにイラつきますね。
本人の困り事、親の困り事があれば障害とまではいかなくても療育も受けられるし、療育を受けて困り事が軽減されれば診断はされませんので。
人のご主人にすみませんが、あなたはホワイトですか?って聞きたいです。

  • オトモのとよあず

    オトモのとよあず


    コメントありがとうございます🌛
    昔は変わった人とか、落ち着きない子とかで浮いてたような子達が、現代は発達障がいと言われてサポートを受けれると言うのを説明はしてるんですけどね💨
    謎のブランド志向で【障がい】という言葉に敏感で、めんどくせぇです☠️

    その上「タダなん?」って。呆れます。
    主人は自分の言ったことも、こっちの話した内容も、話したことすら度々覚えてないので人間で言うとブラックよりのグレーですね。笑っ
    大人なので子供より無駄に知識がある分、厄介です☠️

    • 9月29日