![なべ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
共働きで信愛幼稚園に通わせたいけど、親の負担が心配。共働きの方の意見を聞きたいです。
共働きの方で久留米の信愛幼稚園に通われている方に質問です。
再来年、久留米市に引っ越す予定があり、
現在保育園に通っている息子を、
3歳児から信愛幼稚園に通わせてみたいな、と思っております。
少し気になっているのが、
共働きなため、親の集まりやイベント等が多いと
親の負担が多く大変ではないかという点です。
知人にも共働きで通わせている方がおり
預かり保育もあるし大丈夫だよー、とは聞いていますが
親も子も無理なく通えるのか不安になりまして。。😅
もし、共働きでお子さんを通わせていらっしゃる方がいましたら、ご意見お聞かせ願います💦
- なべ(5歳8ヶ月)
コメント
![ひとみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひとみん
私の子供は別の幼稚園ですが…
知り合いの方が信愛にお子さんを通わせています。
フルタイムではなく、パートですが💦
なんとなく、他の幼稚園よりは親の集まりは多い気がします。コロナ禍で行事は減っているかもしれませんが、始業式?みたいなのにも親が参加してましたよ。
手作り品も多そうです。あと夏休みや冬休み等の預かり保育は、他の幼稚園より高いかな?という印象です。
でも知人の方が共働きで通わせられてるなら、大丈夫じゃないでしょうか😊
私の知り合いのお子さんも幼稚園とても楽しんでるみたいですよー!
なべ
返信ありがとうございます。
確かにコロナ禍でどこも行事ごとは減っているかもしれませんね、、。
他の幼稚園との比較はしていなかったので、大変参考になりました!
何より子供が楽しんでいける幼稚園なのは間違いなさそうなのでその点は安心しました✨
もう少し時間もあるので、幼稚園見学なども利用してみて、しっかり検討してみようと思います!☺️
ひとみん
グッドアンサーありがとうございます😊
信愛はドライブスルー登園ができますし(預かり保育のお迎え時はできないと思いますが💦)、縦割り保育もすごくいいみたいですよ!
緊急事態宣言も解除されますし、見学会や説明会も再開されると思うので色々検討されてみてください😄