![バロン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中で悪阻がひどく、安定期まで診断書が必要です。現在は2週間おきに提出しており、安定期まで書いてもらうことを検討中です。
今第2子妊娠中です。5wのときに腹痛、出血があり
切迫流産で自宅安静中です。
現在7wで悪阻が本格化してきました。
お腹が張ることもしばしばあり、
仕事をしていないのにお腹も張るし
なにより悪阻が辛くて仕事ができる気がしません
看護師です。
夜勤は免除してもらいました
来週検診日なのですが先生に
安定期まで診断書を書いてもらうのはアリですか?
ちなみに今は検診のたびに診断書を書いてもらって
職場に提出しているため、2週間おきに診断書代も地味にキツいです。
安定期までとなったら12月初旬なのですが
そこまで長い期間書いてほしいと伝えるのはダメなのかなと思いました。
- バロン(2歳8ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も看護師ですー
夜勤免除、日勤平日のみ
定時あがりにしてもらいました!
そしね切迫だったので
デスクワークです😂
1ヶ月おきに休みと仕事
繰り返してました😅
切迫流産は安定期頃までで
あとは切迫早産とかに変わるかもしれないので先生と相談
ですかね、切迫流産の期間て
決められてませんか?
私は切迫流産の後切迫早産
だったので休めましたが…
安定期までが切迫流産扱い
ならアレですが😅
バロン
経過見ながら安静期間は決めます。と言われて検診のたびに仕事するか、休むか、決める感じです(笑)。私がいつも、無理そうです。って言うて先生が
そうだね、無理しない方がいいよって次の検診まで2週間自宅安静と診断書書いてもらってます。
退会ユーザー
そういえば私も2週間ごとでした😅
いつ良くなるかわからない
ので2週間ごとなんですかね🤔
私はずっと自宅安静辛くて
タンポン詰めてデスクワーク
やります!外に出ます!って
言って仕事してたので😂
ずっと休むと決めてるので
あれば先生に言って1ヶ月
書いてもらってもいいと
思います😭外出れないの
辛いですけどねー😭
私は自分から無理そうとは
言えず…仕事したくないだけ
だろと思われたくなくて中々
言えませんでした😭
それで逆に師長に心配されて
安静度確認してきて!と
怒られたりしました笑
1番は先生と相談ですよねー
言っても書いてくれない先生もいるので😭
バロン
仕事してたなんてすごいです
私ほんとやる気ないです(笑)
急性期で残業だらけで座る時間もないようなとこなので
出かけれなくなるのは辛いですがこのまま産休に入りたいのが希望です(笑)
私長女のときから切迫流産から切迫早産になってその事情を知っているだけに、ありがたいことに
まわりが、とても心配はしてくれます。
次の検診で相談してみます!
退会ユーザー
私も急性期でしたよ!
入退院のカルテ生理とか
計画処理だけやってましたー
残業はありますよね笑
夜勤に会うくらい忙しいです。。
周りがどれだけ協力して
くれるかですけどね😅
このまま産休でも周りも
賛同してくれるようなら
いいと思います!私のほうは
産休まで休む人いてあまり
いい噂きかなかったので😂
戻る時が怖くて。。
相談してみてください!