※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
ココロ・悩み

朝の準備が大変で、上の子にきつい態度を取ってしまい反省しています。毎日余裕がなく、上の子に対して申し訳ない気持ちです。どうしたらいいでしょうか。

昨日は本当に下の子が寝なくてずっと抱っこしてとにかく寝不足でした。
そして今日の朝寝坊してしまい上の子の幼稚園に間に合わない!!と急いで準備して
上の子には話が通じるからきつい口調で
「早く食べて!遅いわ!」
「何遊んでんの!?」
歯磨きを洗面所じゃなくてソファの上でしたいと言う上の子に時間がないから
「もう!ここでいいじゃん!!なんでワガママいうの!」とか酷いこと言ってました。
ギリギリ幼稚園には間に合いましたが
私が寝坊したのに上の子に当たるような態度とってしまい大反省してます。
昨日の夜も何故かママとお風呂入る。ママと寝る。ママ赤ちゃんにおっぱいあげないで。
ママ遊んで。と寂しい気持ちにさせてたのになんで朝怒鳴ってしまったんだろう。
余裕のない毎日です。本当に上の子に対してきついとおもいます。どうしたらいいんでしょうか。

コメント

はな💄

うちも毎日そんなです😂

でも、言い方みても
全然きつい言い方には
聞こえないです!


赤ちゃん返りもあるので
ママ、ママって感じなんですよね😅
うちもそんな感じです😌

あや

毎日お疲れ様です✨

寝不足は、ほんと人格変えますよね…
上の子に会話ができるからこそ、いろいろきつい口調になってしまうのわかります。

まだまだ下の子に手がかかり寝不足な時期かと思いますが、旦那さんは休みの日など見てくれますか?

少し上の子と2人きりの時間作ったり、上の子が赤ちゃんの頃の写真や動画みて気持ち抑えたりしてます笑

上の子もまだまだ甘えたい時期ですよね、あまり無理せず休めるときに休んでください🍀🥲