
正社員になるなら早めが良いですか?来年30歳で、職業訓練3ヶ月通い、学校通い後の就職時期を悩んでいます。未経験で一般事務希望。
正社員になるなら早めの方が良いですかね?
来年中で考えていますが、職業訓練に3ヶ月通う為、
いつから通い始めるか迷っています。
現在フルタイムパートで工場勤めです。
来年30歳になるのですが、
4〜6月で学校通いそこから就職(29歳)か、
7〜9月で学校通いそこから就職(30歳)か、
迷っております。
早い方が年齢も低くなって少し有利な気もするし、
でも9.10月くらいな方が求人が多そうで見つけやすそうかなと、、未経験なのもので不安で。。
ちなみに一般事務希望でパソコンの資格をとります。
アドバイスもらえたら嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ🔰
わたしは早ければ早いほど良いと思います。求人が多そうというのは、訓練所の方の意見ですか😄?プロがそっちの方がいいというのであれば、遅くするかもです✨
はじめてのママリ🔰
色々ネットで調べてみたり、私も探していた感じだと秋口の方が多い感じがして🥺訓練所にも聞いてみた方が良いですよね🥺