
私は専業主婦で、趣味でハンドメイド作品を販売していますが、旦那からの口出しが多く、ストレスを感じています。旦那はネジ作りを始めましたが、初期投資が大きく、収益が見込めない状況です。私が旦那に対して不満を持つのは心が狭いのでしょうか。
私の心が狭いですか?
専業主婦させてもらってます。
自由に使えるお金はありません。
ちょっとでも…と思いハンドメイド作品を
販売するようになりました。
(初期の必要な物は生活費を節約し捻出したり
ポイント等から買いました。)
やり始めた頃から、旦那から
ちょこちょこ口出しされるようになり…
出してるサイトをチェックされるようになり
私が作ってる物より、ビーズ系が売れてる
こっちは5,000円とかで売れてるやん
こっちのサイトの方で出したら?
その作品なんぼで売るん?
最初は○○円で出して見たら?
昼に出品した方が売れるんやない?
出費と収入きちんとメモしときや。
等々…
私はお金のためというより趣味で
売りたいと言うより好きな物作りたいです。
人から細々言われるのが苦手な性格もあり
普段からわりとお金お金な旦那なので
お金のことしか頭にないのか?と更に思って
気分悪いです。
こういう出品をしたことあるわけでもないし
何が分かるの?って感じだし
下調べはいつもきちんとする性格なので
ごちゃごちゃ言われるのは必要ないです。
それに変わって旦那は
祖父、父がやってたネジ作りをやると言い出し
マンションから外にプレハブが置ける戸建てに引っ越し
プレハブ建ててアナログの機械を実家から持ってきて
これではダメだと高い機械を買ってました。
まだ充分な腕もないのに高い材料で揃えて…
祖父の全盛期の話聞いて、儲かってたんや
って感じでやり始めました。
が
何十年前の話だし、その時は大きい工場を持って従業員もいたので月に何百と収益があっただけです。
わざわざ引っ越ししたりプレハブ建てたり
高い機械、高い材料
全部放置されてます。
仮に発注が来たとしても単価が安い物なので
この初期投資分を回収するのに何年掛かるのか。
最初はこれで飯食ってくと言われて
馬鹿なの?って思ってたのですが
義家は跡継ぎ?って感じで嬉しい!みたいな…
皆んな揃って能天気というか。
誰一人、ネジ作りを止める人はおらず。
言ったら悪いですが、月の収益何百でも
支出は?って感じだし、そんないい暮らししてるとは思えません。
かなり話が脱線しましたが
あんたに色々言われたくない。
って思ってしまう私は心狭いですか?
こういうこともあり、旦那に対して
尊敬も何もないんだと思います。
だから余計に色々言われるのが腹立つんですよね…
- ママリ(妊娠28週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
しみたっれって言うらしいです。そういう男を。
はっきり言ったら良いらしいですよ。
私は金のためではなくほとんどは趣味でやっていると。
「貴方の意見はそれはそれで良いと思うけど、私は私なりに考えてやっているからほっといて欲しい」と。
男は否定されると攻撃する生き物らしいですから。あくまでも冷静に自分の意見を伝える。みたいな…
要は器の小さい男は妻が賢くならないとやってけない!割り切らないと。
あと余談ですが、専業主婦だからとか蔑む必要なし!!

ママリ
ネジ作り笑
そんなに旦那さん煩いなら、ママリさんは制作に専念して、販売は任せたらどうですかね💦
ネジより利益出そうです😂
はじめてのママリ🔰
しみったれ、でした笑
ママリ
初めて聞きました!!!
何回も言ってるんですけど
ちょこちょこ言ってくるんですよね…
あまり言い過ぎると
俺の金でやってるとか働けと言われそうなので、賢く生きたいと思います🥲