
住宅ローン控除を受けるためには、主人の住民票を移すだけで良いのでしょうか?それとも私と子どもだけが新居に住む必要がありますか?
住宅ローン控除について詳しい方いたら教えて下さい。
現在新築の家を建築中で10月末に引渡しの予定です。
現在建築中の場所とは離れた所に住んでおり、当初の予定だと10月に転勤で建築地に行く事になっていましたが、コロナの影響で転勤が伸びてしまいました。
その場合は主人の住民票を移しておけば住宅ローン控除を受けられますか?
それとも自分と子ども達だけで先に新居に住む必要があるのでしょうか?
わからない事だらけですみません。よろしくお願いします。
- ちーやんちゃん(5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

ぴっぴ
住宅ローン控除は、「入居」していることが条件で、住民票の異動は条件ではありません。
ただ、入居したことを証明する書類として住民票もしくは入居したことを証明する書類が必要です。入居したことを証明する書類は、建築会社から渡させる引渡書類などがあります。
2021年12月31日までに実際に引っ越せれば問題ないですけど、転勤は2022年になりそうですか?
ちーやんちゃん
丁寧なアドバイスありがとうございます😭
一応12月に転勤できるかもしれないですけど、確定ではなくて😢最悪2022年になるかもです!
主人だけ残して私と子どもが12月31日までに住んだら大丈夫ですかね?😭