
コメント

退会ユーザー
上の子の時16時に10分間隔で
日付またいで夜中の1時5分に産まれました!
トータルで9時間くらいでした!

ハチミツ🍯
夜中の一時半頃に陣痛来て、だんだん痛み強くなった頃に病院行きましたが、2時半頃に陣痛弱まり寝てました😂
陣痛から3日目の夜に産まれました✌️
なかなか子宮口が開かなくて難産でした
-
mamari
ありがとうございます!
途中で弱まることも
あるんですよね!
人により変わるんだなと
学びました😣
私もきっとまだ2cmとかなんだろうななんて予想してます😅- 9月28日
-
ハチミツ🍯
私も2センチだったので帰れるかなーと思ってたら、入院ね!って言われて😅😅
無駄に1週間入院してました🤣🤣
終いには、分娩台乗ってもまだ陣痛弱いからっ促進剤追加されて後半いきむとき、死ぬかと思うくらいめちゃくちゃ痛かったです- 9月28日
-
mamari
一週間ですか!
思い出深いご出産でしたね😣✨
わたしも促進剤がこわくて、、
えげつない痛みと聞いております💦- 9月28日
-
ハチミツ🍯
めちゃくちゃ痛かったけど、すぐでした!分娩台のってからは!
頑張ってください🤝🤝- 9月28日

ママリ
上の子は57時間かかりました😇
下の子は破水からで陣痛が7分間隔からスタート、6時間でうまれてます!
-
mamari
ありがとうございます!
初産はかかるひと、
多いですよね💦
助産師さんにも
朝方📞したとき
まだまだじゃないかと
言われました😅
なかなか難しいなーと
思っております!- 9月28日

□emiyu□
私はほぼ丸2日でした😅
前駆陣痛が半日続き、連絡して内診してもらいましたがまだまだでした!
5分間隔で内診してもらってもまだまだで、結局3・4分間隔でした😂その後産まれるまで半日かかり、トータル2日半です。。
-
mamari
ありがとうございます!
半日続いたんですね😃
わたしも午後まで続くなら
内診してもらおうかと思いましたが
長丁場になること
想定しておきます💦- 9月28日

minari
私は夜中からずっと前駆陣痛で、夕方5時頃から本陣痛に変わって22時には産まれてました🙂
本陣痛来てからはスピード出産でした⭐️
-
mamari
ありがとうございます!
本陣痛来てからのスピード
羨ましいです😣✨
そこからが未知の痛みですが、、
本陣痛につながるよう
祈ります😂- 9月28日

ママリ
上の子は12時間半
かかりました(;_;)
-
mamari
ありがとうございます!
同い年の方でした✨
12時間半でも
スムーズな気が、、!😖
私もそんな感じがいいです!- 9月28日
-
ママリ
平成4年生まれですか?(^^)
同じ年!嬉しいです✨
下の子は陣痛かな?
と思ってから2時間半
だったので、12時間半
とても長く思いますっ(;_;)- 9月28日
-
mamari
4年です!(^人^)✨
1992年です✨←
なるほどです!
その間の痛みとの
格闘もありますもんね😢
わたしもまだまだ
長丁場を想定して
がんばります!💦- 9月28日

はじめてのママリ🔰
初産の時の進み方と似てます😊
3時頃 15分間隔
7時頃 10分間隔
その後病院に入院しましたが、1しばらくはパン食べたり、夫とおしゃべりしたり、LINEしたり余裕でした❗️
11時半頃めっちゃ痛くて悶えていたらあっという間に子宮口全開でした!
そのまま分娩台に移動して、12:05に産まれました‼️
進む時は急に進みます‼️
頑張ってください💪
-
mamari
ありがとうございます✨
すごく似ていて、
でも結果が素晴らしすぎて😂♥️
羨ましいです✨
私もそんな風に進んだら
うれしいなと希望持てました!
ありがとうございます!- 9月28日

はじめてのママリ🔰
陣痛に気づいた時点で5-6分間隔(5/31の20時くらい)で、翌日6/1の21時ごろの出産でした!
-
mamari
ありがとうございます!
6/1わたしの誕生日、、(゜-゜)(。_。)←
5ー6分間隔だと、
病院も来てください!
なりますよね💦
私も早くその辺りまで
たどり着きたいです!- 9月28日

はじめてのママリ🔰
私は、13時ごろに10分間隔になり、最終的には21時1分前で産みました😂トータル9時間ほどでした☺️
mamari
ありがとうございます!
10分間隔の時は
前後1分の差くらいで
綺麗に揃ってからですよね?💦
私はまだ8分だったり
11分だったりで、、!
まだ前駆ですかね😅
気長に待ちます💦