![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那と言い合いしました。旦那が寝る前、少しだけやりたいことがあった…
旦那と言い合いしました。
旦那が寝る前、少しだけやりたいことがあったので泣き止んだタイミングで子供を見てくれるようお願いしました。
用事が終わる頃にはまた子供が泣き出しました。
旦那はミルクを作ってくれてたので、私がミルクをあげていました。
その時に言い合いをしてしまって、
俺は仕事行ってるんだから家にいる時は休ませてよ、
休める場所がない、
お前はいいよなー、昼間にお菓子作ったりして暇な時間あって。
と言われてしまいました。
私だって昼間はずっと暇な訳じゃなくて、子供の面倒を見て授乳して。
今はコロナであまり外出できないし、
妊娠中は危ないから車の運転はするな、送り迎えなら俺がするから、と言ったっきり、いまだに自由に外出できない、実家にも行けず、スーパーでさえも産後1人で行ったのは1回だけです。
もともと外出が好きだったのでそれができないから気分転換にお菓子を作って、作ったら旦那も食べてくれるし、今日だって余分に会社にお菓子を持って行ったのは旦那だし。文句言うなら作ったお菓子も食べないでほしいです。
たしかに働いて稼いでくれて、生活できるのは旦那のおかげです。働いてきて疲れてるのに子供の面倒も見てくれてありがたいとは思います。
でもそんな言い方しなくても…
おまえ休める時間ないし、仕事から帰ったら俺が面倒みるねって言ったのは旦那なのに…
まとまりのない文ですみません。
吐き出すところがないので…😢
- はじめてのママリ
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちもそんな時ありましたよ〜😭
どっちが疲れてるとか言い出したら本当きりないし不毛な戦いですよね😭💦
はじめてのママリさんも勿論ですが旦那さんも今日はかなり疲れちゃってたのかな?
仕事で嫌なことがあったとか💦
私も凄く疲れてる時とか、一日中抱っこだった日とか
あなたは良いよね、ゆっくりお昼ご飯食べられて!私なんてこんなにこんなに大変でご飯も食べてないのに!羨ましいわ!
なんて言いたくなる時があります。笑
普段は面倒みてくれたり
色々やってくれてるのなら
ほんのちょっとでも心に余裕ある方が譲ってあげて、
どーした?今日そんな疲れてたの?ごめん気づかなくて!ありがとね。ちょっと休んで!!
みたいな言葉をかけてあげるのも良いかもしれないですよ😭✨
私達夫婦も時々自分の方がすごく大変!と思ってイライラしたり
ぶつけてしまう時もあるんですが
少しでも余裕ある方が優しい言葉をかけるようにして
なんとかやってこれてます😂✨
![コマさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コマさん
育児家事は365日24時間休みがないことをわかっていない男性って多いですよね。
専業主婦=暇と思われたらたまったもんじゃないです。
私は専業主婦をきっちりこなせる自信がないので、少しでも働きに出て気晴らしして家事を手抜きする理由にもしています😂
私も旦那に「専業主婦のくせに」と産後間もないときに言われたことがありましたが、「専業主婦って給料に換算したらいくらもらえると思ってるの?逃げ恥見たよね」って言ったらそれ以降何も言わなくなりました。
それから育児は2人でするものですよね。
いくら子供が可愛くても外に出れずにずーっと子供と過ごすのってストレス溜まりますし、ちょっと買い物に出るだけでも気晴らしになるのに、それもできないなんて辛すぎます😢
-
はじめてのママリ
そうなんです、スーパーだけでも気晴らしになるのに、
旦那と一緒だと必要な物以外見ない、
お菓子コーナーに寄ろうものならすぐ阻止されます😂- 9月28日
-
コマさん
旦那さんが阻止するって珍しいですね👀‼️
逆はよく聞きますが、旦那さんかなりきっちりした性格ですか?- 9月28日
-
はじめてのママリ
きっちりはしてないんですが、
余計なもの買うな!って感じで…
確かにお菓子見たら買いたくなるんですけど、気晴らしに見たい気持ちの方が大きいんです😢
そのくせに、自分の気が向いた時は自分の好きなお菓子買ったり、
これハマってるとか言ってお菓子買ったり…
あれ?それは買っていいの?と😇- 9月28日
-
コマさん
ウィンドウショッピングでも楽しめますよね💡
私も無駄にお店を見に行ったり、スーパーでもいつもと違うコーナーをうろうろする時あります!
そういう気持ちをわかってほしいですね😥
えー!それないですね!!
人にはダメといって自分はOKって⤵️- 9月28日
-
はじめてのママリ
興味ないものは一切切り捨てる、みたいな考えの人なので…
旦那が稼いだお金ですし、自分で好きなものを買ってるだけなので仕方ないよなと思いつつ😌
私がパート復帰するまではそのへんは我慢かなと😂
そろそろ運転の許可も出そうなので、母と買い物でも行こうと思ってます😊- 9月28日
![みと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みと
家はホテルではありません。あなたのご飯はデリバリーではありません。勝手に家が綺麗になっているのではありません。自分の家なんだから、休みたいならやすめるように何か頑張ってください。
子育てには休みはほとんどありません。他人の子を預かってるわけでもありません。
あなたは仕事しか!したくないと?
ふざけるなー!
と代わりに伝えたいです。
今日もお疲れ様です!!!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😢
掃除なんて1日1回するのが普通でしょ?と言うわりには、自分は休みの日にはゴロゴロとゲームしかしません😇子供の面倒は見てくれますが!- 9月28日
![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆん
私も毎日こんな感じです。
夫は仕事してるから家では休ませてくれタイプ
子供にご飯あげるのもお風呂入れるのも着替えさせるのも寝かしつけも歯を磨いて髪の毛乾かすのも寝かしつけも私
休日は私もよりも早く起きて洗濯物してくれてます!
たったそれだけで俺はやってる気になられても迷惑で私はもっと助けてほしい出来ることがあるならやってほしい
私だって休んでる訳じゃないのに理解されない。笑
ほんと嫌になっちゃいますよね😂
-
はじめてのママリ
お風呂まで入れるのはすごいです!
うちは食べたあと、食器を流しに持ってくだけで何かやった気になってますよ😂
たまにする好きなことくらい、何も言わないでほしいです😢- 9月28日
![息子大好き](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子大好き
それを言ったらおしまい😓昼間にお菓子作って暇?→は?そっちなんか仕事だけしてれば良いんだから気が楽だろ!って思っちゃいました😂笑。
-
はじめてのママリ
俺も子供の面倒みれるなら主夫になりたいわーとか言ってます。
子供の面倒だけじゃなく、あなたが今までやったことないような家事もあるんだよ?って感じです😂- 9月28日
![うーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うーたん
ふざけるな!
仕事なんて人として社会人として当たり前の事であって、独身でもやってた事ですよね。結婚して子供を作ったのなら自分が家にいるあいだは子育てするのが当たり前なんじゃわー💦
結婚して子供ができてから仕事量が増えたんですか?残業休日出勤が増えたんですか?結婚前と変わらない生活をおくってらっしゃるなら考えを見直しましょうと言いたいです😭
-
はじめてのママリ
最近忙しかったのが少し落ち着いて、まだピリピリしてるってのもあるかもしれないですが…
どちらかというと協力的なんですが、1回不満言いだすと爆発してしまう人で😔
働いてる方が偉いっていう考えがどこかにあるような言い方なので鼻につきます😇- 9月28日
![おかゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おかゆ
他の方への返事も見ましたが、何か気晴らしとか、人間として精神的にも健全に過ごすために必要なものなのに、それも制限されてる感じですごくすごく窮屈だなって思っちゃいました。
スーパーでお菓子コーナーすら見るのも許されないってもはやモラハラの域では?
わたしならめちゃくちゃめちゃくちゃストレス溜まります😣
旦那の稼いだお金とはいえ、家のことを質問者さんがしているからこそ働けるわけで、そこを引き合いにもし出されるなら、自分も働くからいいわ!ってなるところですが今すぐ働けるわけでもないですしね、、
仮に質問者さんが旦那さんに頼み込んで専業主婦になったのなら家のことに関してはやらなきゃかもですが、夫婦で決めてこの形なら、別に旦那の稼いだお金だからと遠慮する必要は全くないと思います。
そして「育児」に関しては疲れてようが何だろうが2人でやるものですよ。2人の子ですからね😤😤😤
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😢
正直、ほんとに窮屈です。旦那とスーパー行くと、立ち止まって見るってことができないです。
すこしパートに出て気晴らしとも考えたんですが、保育園に預けるお金等のことを考えても正社員になる方が合理的で…
社員やりながら子育てってのは私には無理です😂- 9月28日
はじめてのママリ
心掛けが素晴らしすぎて😭✨
私も余裕持てる人になりたいと思います…!