
コメント

oheso
ダメじゃないですよー🙆♀️わたしも1歳1ヶ月で断乳するまで、おっぱいで寝かしてました。
おっぱい様々です。上の子いたら頼るしかないですし。
頼れるものは頼っていきましょう♡
離乳食、うちの子も全然食べなくてイライラしてましたが、
断乳したら生まれ変わったかのようによく食べるようになりました。

退会ユーザー
うち上の子おっぱい執着してないけど
離乳食ダメダメでした😂
さらに卒乳しても食べず😅
食べない子はほんと何しても食べないって諦めました!!!
下は上よりは食べてくれるので
上の子のちょっと良い刺激になってます😂
-
ちび
なるほど、おっぱい関係なく食べない子は食べないんですかね💦そうなると、保育園とか大丈夫でしたか??うちミルクも拒否なので、預けられなくなると思うと焦る気持ちもあり💦
- 9月28日
-
退会ユーザー
今は3歳ですが幼稚園行き始めて
なぜか食べてます😅
家では食べないのに、、、
でもやっと最近野菜も少しですが
食べるようになったなーって
感じです!!!- 9月28日
-
ちび
もともと食が細いのかもですね!うちも、もぅこれしかないってなったら食べるのかな😂おっぱいとの兼ね合い、難しいですよね🥲
- 9月28日

eriii
うちも同じです😣😣
完母をいいことに、抱っこであやしても泣き止まないとかだとすぐおっぱいに頼っちゃいます💦
夜中は添い乳もです。。
離乳食も口開けないし全然進まなくて相談して、常にお腹が満たされてるのかもねと言われました💦
その後、たまたま授乳間隔が5時間空いた時があったので試しに離乳食あげたら食べました😂
それでもいつも食べてくれるわけじゃないですが、朝起きてから離乳食あげるまではおっぱいには頼らないように気をつけてます😣💦
-
ちび
同じくらいの月齢ですね✨
やっぱりお腹がすいてないんですよね、、💦ちゃんと間隔あけなきゃと思いつつ、眠そうにしてるとついおっぱいからの寝落ちパターンにしちゃいます🥲
明日から私もなるべく間隔開けるようにがんばります💦- 9月28日

ママリ
11ヶ月、ほんとに食べないです🤦♀️🤦♀️
上の子も食べなかったですが、下はほんとに食べなくて毎日の悩みです🥲
ちなみにおっぱいマンです…
-
ちび
わー、やっぱりおっぱいの方がいいのかー😅
うちミルク拒否だからこのままじゃ保育園預けられないし、服も限られるし、早く断乳したいけど、本当うまくいかないですよね😅- 9月28日
ちび
ありがとうございます🥺
おっぱい頼りになってるせいだーって落ち込んでました💦抱っこで寝るまで相当ねばらないとなので🥲
やっぱり断乳のタイミングですかね、、保育園も行かせる予定だし、早く断乳したかったのですが、うまくいかずで💦ちなみに何ヶ月頃断乳しましたか?
oheso
抱っこで寝かしつけしんどくて無理ですよね😭
良いんですよママが楽な方法でいきましょう♡
保育園に10ヶ月で預けて、昼間のミルクは1歳なるまで必要に応じて与えてもらっていました。
1歳過ぎたら昼間のミルクはなしになり、1歳2ヶ月になる少し前に断乳しました🙌
一般的には早めなのかもしれませんが、わたし的に授乳がしんどかったことと、ご飯を食べて欲しかったので断乳を決めました!
自分で寝てくれるようになるのが感動もので、
心も体も楽になりました☺️
ちび
なるほど、やっぱり楽ですよねー💦うちの場合、ミルク拒否もあり、あと搾乳もうまくできなくて、そうなると離乳食しかないのに、全然で🥲
おっぱい楽だし、私もあんまり間隔あくと詰まっちゃうので飲んでもらいたいのでついあげちゃいますよね💦うまくいかずです😞
oheso
おっぱい詰まってしまうの辛いですね😭それならどんどん吸ってほしいですね☺️
ちび
そうなんです💧なのでいたずらに間隔あけるのもこわくて😅