

ママリ
上の子は9ヶ月になる少し前に上の歯2本生えて来て、下の子は1歳2ヶ月で上の歯2本生えて来ました😅
今まだ7本しか生えてないです😊

はじめてのママリ
上の子は一歳になってやっと一本生えました!
意外と歯茎だけでももぐもぐできますので、お子さんの様子見て進めて良いと思います😊
歯が何本か生えるまでは肉はハンバーグとかのひき肉しか無理でしたし、茹でたブロッコリーの芯とかも無理でした😂🤚

mama
上の子は9ヶ月直前に一気に上も下も生えてきました!
でも心配で病院とかに相談したこともありますが、歯が生えてこないことはないし遅いほうが虫歯になりにくいし、遅いほうがいいって言われました。
離乳食は普通に進めてました!

はじめてのママリ🔰
上の子は1歳3ヶ月過ぎてやっと生えてきました。
下の子は1歳直前です。今も上下2本ずつな状態です。
上の子は歯が生えてこなくても梨や柿をかじって食べてましたし、唐揚げも大好きで歯茎だけで食べてました 笑
たまたま上の子は1歳くらいで肺炎になりレントゲンを撮ったときに、口あたりまで写ったのでまだ見えてなかった歯がいっぱいあり、安心したのを覚えてます。
ちなみに私自身が歯が生えるのも、生え替わるのも遅かったので遺伝だと思ってます。
9ヶ月ならまだ生えてなくても大丈夫ですよ。
なんなら歯磨きしなくていいので楽です‼️

はじめてのママリ🔰
11ヶ月で1本目でしたが歯茎でしっかり噛むので割となんでも食べてましたよ
コメント