※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

KATOJIのハイチェアで離乳食をあげている方、座面が広く足がつかない問題についての対策や経験を教えてください。噛む練習ができる方法を知りたいです。他のハイチェアを買うべきか悩んでいます。

KATOJIのハイチェア(添付画像)で離乳食をあげてる方がいたら教えてください🙏
親戚のお下がりで頂いたこのハイチェアで離乳食を食べさせてるのですが、座面が広くて足が足置きにつきません💦
よく離乳食後期は噛む練習のためにも足が地面や足置きについた方がよいと聞くのですが、皆さんどうしてますか?
対策などあれば教えて頂けるとうれしいです🙇‍♀️

そのせいかわかりませんが、あまり噛まずにゴックンしてるので気になってまして💦
お下がりだし、自分で別のを選んで買おうか迷ってます😖

コメント

ママちゃま

足置きを一番上に上げて、背中にクッション挟むでいけませんか?

ユミ

同じのではありませんが、似たようなの使ってます🙆‍♀️

うちは足は長さ的にはつくんですけど、結局バタバタしたり蹴ったりして踏ん張るどころではないです💦

もし高さが足りなければ、牛乳パックに新聞紙つめたものを足置きに固定するかな…新しく買うのも面倒ですし、悩んでる間に成長していきますよ。うちは9ヶ月から10ヶ月の1ヶ月だけでも身長5cm伸びました、そんな時期です。

ママリ

皆さんコメントありがとうございます!
とりあえず今日はいつものクッションにバスタオル追加して座らせて足を下ろす格好に改善したものの、そもそもやっぱり足置きを1番上の段にしても届きませんでした😂
牛乳パックも今度試してみます!
すぐ成長すると思うので、しばらくは私の膝に足置くなどして様子見てみようと思います。
ありがとうございました!