
妊活を始めるタイミングについて悩んでいます。引っ越し前に妊娠する場合と、産後に引っ越す場合のどちらが良いでしょうか。今のアパートは狭いので、家が完成してからの方が理想ですが、妊活を遅らせることも不安です。
妊活と引越しのタイミングについて
今家づくり開始したところで、完成が大体来年の夏頃を目指してます。
妊活も始めたいのですが、
今月もし妊娠すると6月末生まれで引越し直前に生まれることになると思います。
妊娠中の引っ越しか、産後の引っ越し、どちらがマシだと思いますか😅
もちろん家も妊活も予定通りには行かないと思いますが、スムーズに行く場合で考えて妊活をいつ解禁するか迷ってます。
私的には今のアパートで赤ちゃんが居ると狭いので家がたってから生まれる方が良いですが、産後の引っ越しってどうなのかな?と思ってます。
あとぐずぐず言って妊活スタートを遅らせてなかなか授からず焦るよりは早めに今月から始めてみるのも良いのかな、、、とも思います💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
2人目が生まれて1ヶ月で引っ越しました。
私は妊娠中は毎回切迫早産になるので、自分のことだけを考えるなら産後のほうが動きやすいです。
実際に引っ越す時は私と子供たちは何もせず、業者を中心に旦那と親が協力していろいろやってくれました、

はな
私だったら、妊娠中の引っ越しの方がいいかなぁと思います。
お産は本当に何があるかわからないので、産後に大仕事を取っておかないほうがよいかと。
それに、引っ越しはけっこう埃がたつので新生児の未熟な肺にはよくないかもしれません。
-
はな
あと、妊娠中に引っ越しとなるようなら、ご主人や業者さんなど他の方々にお任せできるようにして、ご自身では絶対に重いものを持たないようにしないとですね。- 9月27日
-
はじめてのママリ🔰
ほこりがたつ、、たしかにそうですよね😭
気づいてませんでした!
ありがとうございます!
荷物は断捨離して相当減らしたのと旦那が毎日午後まで家にいるので指示出しして荷造りや力仕事は任せられそうです!
回答ありがとうございました😊- 9月27日
-
はな
上の方への返信を読ませていただいたのですが、もうお子さんがいらしたのですね💦
お産のことなど、とっくにご存じでしたよね。失礼しました🙇💦
私も出産まで動けていたので、せっかくだから綺麗な家に赤ちゃんを迎えたいなぁと懸命に断捨離してました😅- 9月27日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ私も詳細書かずにすみません🙇♀️!
もう6年も前に出産したので妊婦も新生児もどうだったっけとほぼ白紙の頭です😅
そうなんです綺麗なおうちで赤ちゃん迎えたいですよね✨
1人目の時がデキ婚でオンボロアパートでの子育て、すごく嫌だったので尚更その思いが強く、、、
とはいえ授かり物なのでタイミングなんてどうなるか、、気楽に考えてみます😂✨- 9月27日

はじめてのママリ
私は妊娠中に引っ越しました!
新居での生活の基盤も作れたし、産後に不便の無いよう家具の位置だったりを変えたり、試行錯誤できたので良かったと思ってます😊
産後に自分がどれほど動けるかが予測付かないので動けるうちに引っ越しといて良かったです!

mk
とてもタイムリーな投稿で思わずコメントしちゃいました!😊
現在33wで臨月に引っ越しの予定です!!
荷解きしか出来ないですが、生まれる前に引っ越したかったのでギリギリですが産前に引っ越します!!
旦那と手伝いにきてくれる家族に基本お願いする予定です!

さーちゃん
臨月に引っ越ししました🖐
あたしは1人目妊娠中だったのでそのときは子供いなかったし、引っ越し準備や引っ越し後の役所巡りは産休中のいい暇潰しになりました😂
はじめてのママリ🔰
なるほど、、、
上の子の妊娠中はとても元気で臨月まで身体動かして働いてましたが毎回そうとは限らないですよね💦
参考にさせていただきます!
ありがとうございました😊