
コメント

🔰
リトドリンの量のはなし??
何が10ですか!?

みき
すでに切迫早産で入院して点滴してるのに、転院になるなんて言われたことないです💦
10とか14とかわかりませんが、私は入院してて1A20→2A20→3A20とどんどん上がりましたが転院の話はなかったです💦
-
はじめてのママリ
個人病院に今入院してて日赤に移るって話になってます。
点滴はこれですね!- 9月27日

RIR
点滴の量をあげてもダメなら大きな病院に行っていつ出産になってもすぐ赤ちゃんを見てもらえる体制を作るためだと思います!
下の子の時もちそうになくて総合病院でしたがNICUがなかったので医師から「もしこのまま張りが落ち着かなければNがあるところに転院させる」と言われましたよ!
-
はじめてのママリ
そういうことなんですね😰ありがとうございます😭
- 9月27日

退会ユーザー
今は個人病院なんですか?
それならそこで張りが抑えられなければ大きな病院に転院になるのはまぁわかります。今後はマグセントが追加される可能性もあると思います。
点滴の流量は今10って、2A10とかですか?もっと上ですか?
-
はじめてのママリ
2Aとかってどこに書いてるんですかね?
- 9月27日
-
退会ユーザー
私が入院してた病院だとポンプではなく点滴が入ってるパックに看護師さんのメモ書きのような感じで書いてありました!- 9月27日
-
はじめてのママリ
あっこれですね!
ウテメリン1Aって書いてます!- 9月27日
-
はじめてのママリ
流量は、9です
- 9月27日
-
退会ユーザー
1A9なら内服でmax飲んでるのとそんなに変わらないですけど、週数もまだ31週ですし何かあった時のことを考えるとそこの病院では1A10が限界なのかもしれませんね💦
転院して大きな病院に行けばまだまだウテメリンは強くできるはずなので、仮に今の1A9で張ってたとしてもまだ点滴で張りを抑えれる可能性は十分ありますし、今すぐマグセントを追加する必要もないので、まずそこは安心していいと思います!- 9月27日
-
はじめてのママリ
そーなのですね🥲めちゃくちゃ安心しました😭😭😭😭😭😭😭
詳しく教えていただいてほんとに助かります😭- 9月27日

みーちゃん🔰
多分、その病院がらそこまでの流量までしかあげられないんですね!
先生にもよると思いますが、大学とか大きい病院行くと最大4A20ml/hとかまでは上げられると思います!
はじめてのママリ
ウテメリンの流量です
🔰
張りを抑えられないということは
その病院じゃ対応しきれない
という意味かな?と。
生まれる可能性があがってくるから急な帝王切開や分娩に対応して、NICUがあるところに転院ですよ
って意味かな?と。
はじめてのママリ
そうなんですね、ありがとうございます😭あしたまた聞いてみます😨
🔰
点滴ボトルの中にウテメリンの量が割かしはいってるんかな?と思いました!輸液ポンプの画像見る限り!時間9ミリならわりかし少なめかと思いましたが、それで言われるんなら複数のアンプルがはいってるんかなって(^_^)v
1Aとかじゃなく、3Aとか(((・・;)
はじめてのママリ
点滴の液のとこにウテメリン1Aと書いてありました!
🔰
1Aなら多くはないですね😲私は2A10mlで退院できましたが、、
週数がまだ31だからということかもですね。生まれるにはまだまだ早すぎるからってことで😅
はじめてのママリ
退院できたんですね😭
まだ上があると知り少し安心しました😭😭😭😭
🔰
まだまだ体内に流すことはできますけど、そこの病院ではそれまでっていう決まりなんでしょうね😅
週数的にも色々加味した結果ってのもあるかもです!