※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
住まい

夫と家を建てる場所の意見が合いません。夫と私の実家のどちらも家1個分…

夫と家を建てる場所の意見が合いません。
夫と私の実家のどちらも家1個分の土地があり、家を建てることができます。

お互い、自分の実家の方に家を建てたいのです😭
お互いの両親はどちらでもいいと言ってくれています。

夫の実家から私の実家までは車で40分くらいの距離です。
夫の実家の方だと、同じ敷地内に建てることになるのでほんと嫌なんです💦いいご両親なのですが、お互いまだまだ気を使うし、やはりほぼ同居みたいなものだし、私の実家まで少し遠いし、田舎なのも嫌です。私にとっていいところが一つもありません。
でも夫に言うと、何でそんないやいや言うの!?って言ってきます。敷地内同居なんて嫌に決まってますよね。。

私の両親が持ってる土地は、私の実家から車で10分くらい、周りにスーパーやお店が色々あり、とてもいい場所だと思っています。。

みなさんが私の立場だったらどうしますか、、、?
私の考え、ダメですかね、、、?おかしいですかね?
自分の両親の近くに住みたいっていう気持ちすら分かってくれません。俺の両親でいいじゃんとか言ってくるんです。
 
話は平行線でどうしたら旦那がうちの実家の方に建てることを納得してくれるんだろう、、と毎日悩んでます。、 。


みなさんが私の立場ならどうしますか、、、?

コメント

りょん

敷地内同居なんてまっぴらなので、自分の親の土地じゃなきゃマイホームはいらないって突き返しちゃいます💦

試しに1ヶ月ほどご実家で生活してみては?
そしたら旦那さんも居心地の悪さを実感して、敷地内同居を取り下げないですかね🤔

あとは普段の買い出しとかも全部旦那さんが行くとか、旦那さんの意見を聞き入れた場合に提示する条件を厳しめに設けるのもありかと思います😏

  • かな

    かな

    ありがとうございます!!
    本当に自分の親の土地じゃないなら、マイホームなんていやないです😭💦
    夢のマイホームではなく、苦痛でしかなくなりますもんね。

    ほんと、休みの日の旦那はなんにもしないぐうたらで💦
    旦那の実家に家を建てるとなったら、私と子どもは何もすることがないです💦
    私の実家の方なら出かける所がたくさんあるので、娘と2人でも自由に出かけられるなぁと思ってます💦

    確かに、旦那の実家に建てたいなら、厳しい条件をつけたいです。

    • 9月27日
はじめてのママリ🔰

それならみなみさんの実家の土地で建てるのがいい気がしますよね🤔
メリットデメリットを書き出してみてはいかがでしょうか❓
自分の両親の近くに住みたいと言う主張は一旦辞めて、
周りにスーパーやお店が沢山あるとかの環境面から攻めてみてはいかがでしょうか❓

  • かな

    かな

    ありがとうございます!
    メリットデメリットを書き出すこと、すごくいいですね‼︎‼︎
    やってみます!

    確かにうちの実家の方に建てたい!ばかり言うと旦那が怒るので、環境面から攻めるのはナイスアイデアです‼︎‼︎‼︎

    • 9月27日
ままり

私も同じ立場なら絶対自分の実家近くがいいです😭😭
でもそれは夫が納得した上での話ですね…
どうしてもマイホームが欲しくて話がまとまらないならどちらの土地も譲り受けずに全く別の土地を探します💦
予算は上がりますが、平等かなと思うので。
従兄弟の家が祖父母の家の敷地内に建っていますが、それなりに大変そうだなって今になると思います😂
でもその分庭が広くてバドミントンもサッカーも余裕でできるのでよく遊びに行っていました😌

  • かな

    かな

    ありがとうございます!
    そうですよね、自分の実家の近くがいいですよね。

    お互い気持ちよく納得できる結果になればいいのですが、それが難しいなら新たな土地を購入するのもアリですね‼︎‼︎

    • 9月27日
deleted user

敷地内同居だけは嫌!
だったらお互いの実家の土地はやめて別で探す?
予算〇〇万円くらい増えるけどね!
って言ってみるのはどうですか🤣🤣
旦那様は実家の土地に家を建てたい理由はあるんですかね…?
それによるかもです💦

  • かな

    かな

    ありがとうございます!
    そうですよね、敷地内同居、嫌ですよね😭
    皆さん同じように言ってくださって嬉しいです。
    旦那は私の気持ちなんて全くわかってくれないので。。

    ほんと、別で探す案を出してみようかな、、かなりお金はかかりますが、それでもいいならそうしようかな。

    旦那は長男で自分の両親のことをすごく大切に思ってるので、近くに住みたいんだと思います。でも旦那は平日朝から夜まで仕事だし、休みの日は寝てるだけだし、、、
    旦那の実家の近くに住んだら大変な思いをするのは私なのに全く分かってくれないのがムカつきます。

    • 9月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちも今の良好な関係は別居だからだと思います💦
    義実家里帰り時とかめっちゃイライラしてました🤣

    旦那さんはわかってないと思いますよ!
    逆に義実家敷地内同居なら
    色々手伝って貰えるから楽!くらい思ってると思います😅💦
    まずわかってると思いたいけど
    義実家側で家を建てたときのメリットデメリット
    実家の土地で家を建てた場合のメリットデメリットを紙に書き起こして可視化した方がいいかと思います!
    意外とわかってないもんですよ🤣🤣
    これをやってる上で理解しようとしないのであれば
    別で土地探しでいいかなと💡

    • 9月28日
  • かな

    かな

    ほんと旦那は全くわかってくれないです。。
    なんでそんな嫌がるの!?って言ってきて、この人私の気持ちなんて全く分かってくれてないんだなっていつも思います。
    旦那の親が近くにいても全然楽じゃないし、逆に悩みが増えるだけですよね。。

    お互いの実家のメリットデメリット、書き出してみます‼︎‼︎‼︎‼︎

    • 9月28日
ママリ

現在子育てに多く協力してくれているのはどちらですか?
自分の実家だったら、そこをポイントに推します😅

  • かな

    かな

    ありがとうございます!
    両家の両親ともに、仕事はしてないんです☺️
    ただ、義父は脳梗塞をやってしまい、半身に麻痺、杖をついて歩いてます。
    自分のことはほぼ自分でできますが、義父がそんな感じなので、義父母宅に娘を預けたり、どこかに連れてってくれたりすることは厳しいかと思います。

    うちの父母は、娘を預かって公園やお店、支援センター、散歩に連れてってくれたり、朝から昼寝、おやつまで全部やってくれます。安心して任せられますし、私も変に気を使うことは全くないので、断然うちの両親の方が子育てに協力してくれます‼︎

    そこを推してみる案、いいですね‼︎‼︎‼︎

    • 9月27日
  • ママリ

    ママリ

    それだと失礼ですが、将来の介護のために敷地内同居させる気じゃないかと疑います😵💦近い将来、土地あげたんだから老後の面倒見ろみたいな無言の圧力を感じそうです😰

    • 9月28日
tkky

旦那さんの職場の距離はどんな感じですか?
あとお子さんの小中学の距離とか、規模とか、駅までの距離とかも大事だと思います😣

お互いが自分の為の意見だと解決しなそうなので、お子さん第一で!!!

  • かな

    かな

    ありがとうございます!
    旦那の職場は2つの中間って感じなんです〜💦💦

    小中の距離、規模、駅までの距離はほんと同じくらいで💦

    確かに娘のことを第一に考えたいし、そこから攻めていけばうまく解決するかもですね💓

    • 9月27日
りる

双方生活の利便性等を書き出してみたらいいと思います。

ただ私ならここまで意見が割れてるならもう平等に別の土地探して建てます。

住宅ローンを組むのが誰なのか、比重はどちらが多いのか…これがどちらか一方に傾くのであれば不満を抱えたままのマイホームは夫婦どちらかにとって大金を払ってるのに楽しくなく、疎外感を感じられる家であり、いつか家庭が壊れる可能性もありますし、私は夫も子供も笑顔になれる家に住みたいので、相手の立場からもよく考えたいので今の時点でマイホーム計画は保留にする選択を選びます。

  • かな

    かな

    ありがとうございます!

    利便性、書き出してみます!

    ほんとそうですよね。
    不満をかかえたままでは絶対楽しくないし、いつか家庭が壊れるほど大きな問題になってもおかしくないですよね。

    私も自分の意見を強く出しすぎていたので反省です。
    夫の立場から考え、夫がどうしてそう考えるのか聞いてみたいと思います。

    • 9月27日
しゅう

旦那の実家で敷地内とか絶対嫌です🤣
どんなにイイ人だとしても他人ですもん。気を遣います。
みなみさんのご実家近くの土地の方が絶対良いですよ🙆
旦那さんはなぜみなみさんのご実家近くは嫌なんですかね?

  • かな

    かな

    ありがとうございます!!
    そうですよね、嫌ですよね💦
    私がいやいや言うと旦那が少し不機嫌になるので、私がおかしいの!??ってモヤモヤしてました。
    でも旦那の実家に住みたい人なんていないですよね。。

    なんでなんだろう、やはり旦那は長男っていう意識があるのと、旦那実家の方が若干土地が広いのがいいんだと思います。

    • 9月27日
はじめてのママリ🔰

俺の両親でいいじゃんって、
そっくりそのまま返して
私の両親でいいじゃんって言いたいですね😂
私は実家族であれ義家族であれ、
敷地内同居は嫌なので
みなみさん側に住みたいです。。、。
旦那さんが何で義実家側に住みたいのか聞いてみてはいかがでしょうか!
ここで見る限りみなみさん側の方がすごくいい条件なので、
旦那側の主張を聞いても一個一個潰していける気がします

  • かな

    かな

    ありがとうございます!
    そうですね!私の両親でいいじゃん!って言ってやります😂

    そうなんです、私も自分の両親だとしても敷地内は嫌です💦だから義実家と敷地内同居なんて嫌に決まってますよね〜💦💦💦

    そうですね、私も強く言うのではなく、旦那の意見を聞いてみることにします‼︎‼︎‼︎

    • 9月27日
ゆうりん

お互い同じ気持ちですよ、きっと😂
敷地内同居なんて嫌だし、気を遣うし、自分の実家まで少し遠いし、、ご主人もたぶん同じなんじゃないですか?
どこまでいっても平行線なら、いっそ全く違う土地を探してみたらどうですか?
お互い、納得させよう説得させようというスタンスならいつまで経っても解決しない気がします。

  • ゆうりん

    ゆうりん

    あ、すみません💦
    貴女の実家なら車で10分なんですね😳
    でも私ならケチついたようなもんですし別の土地探します。笑

    • 9月27日