※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななんぴ
お仕事

パートを始めて3ヶ月、社会馴染めずイライラ。リーダーの嫌味に悩み、他のスタッフも厳しい。辞めるべきか悩んでいます。

パートを始めて3ヶ月が経とうとしています。
まだ慣れてないし分からない事いっぱいです。
妊娠してから娘が幼稚園に行くまで専業主婦だったのでなかなか社会に馴染めなくてしんどいです。
スーパーの魚コーナーで仕事をしていますが、リーダーの嫌味ったらしい発言が本当にイライラします。
例えば、分からなかったら聞いてねって皆から言われてるから聞いたのに
私「この魚はグラムいくらですか?」
リ「あーこれね、前と一緒」
私「前と一緒っていうのは…(リーダー食い気味で)」
リ「前と一緒は前と一緒。」

今日こんなやりとりをされました。
分からないから聞いたのになんで素直に教えてくれず嫌味ったらしくするのか…腹立ちました。

パートのおばちゃん3人いてその中の1人も優しい時もあれば言い方キツくて私の段取りが悪かったり失敗したら呆れた感じで見られて。

まだ3ヶ月しか経ってないからやめた所で辞めること知られたらもうやめるとか根性ねぇなって思われそうです。

とにかく私がすること言う事に対して、段取り悪いなとか何やってんのみたいに思われてそうで言われたこともずっとそれが気になって忘れられなくて辛いです。

私って社会に馴染めいから仕事やめた方がいいんでしょうかね。

コメント

🐻🐢🐰

いや、社会に馴染めないのではなくその人達が感じが悪すぎると思います💦
友人のパートのおばちゃんもそんな感じなようなので一定数そういう人はるんだと思いますが、もっと良い職場があると思いますよ😌

  • ななんぴ

    ななんぴ

    妊娠してから精神的に弱くなってしまってちょっとした事でも落ち込んで私に嫌味言ってきた人は、私が言うことやることになんか思ってるんじゃないかとか考えてしまいます。弱いですよね😔

    • 9月27日
サクラ

いちいち嫌味言ったりするおばちゃんいますよね😓

私は働くの苦手で、そういうおばちゃん居ると最初は耐えてて、最終的に我慢できなくなってキレて色々言って辞める。って事があるんですが…。

最近在宅ワークしてる旦那見てると、そういう人沢山居るみたいで。嫌味な人も、全く話通じず別のことして自慢げな人、勝手に休み変えたりしてくる人などなど…。それにイライラしつつも受け流して働いてて、あーみんな同じなんだなー旦那もこういう環境の中で頑張って働いてたんだなー。私の我慢とか上手く立ち回ったりが足りなかったのかなーと反省しました🥺

  • ななんぴ

    ななんぴ

    1人ベテランですごく優しいおばちゃんがいるのでまだ救われてるんですけど言い方キツイおばちゃんとシフト入った時しんどすぎます。
    今日も仕事中にいろいろ言われすぎてこっちもまたかよ…って感じで呆れた反応しちゃいました。
    さっき旦那にも弱音吐いちゃいました😔

    • 9月27日
  • サクラ

    サクラ

    それはよかったですね!1人でも居るとだいぶ違いますよね🥺

    私も、あー明日あのおばちゃんだわ😩ってよく思ってました笑ひたすら適当に返事して、話してる時見えないところで携帯いじってました😂

    • 9月27日
猫LOVE

そういう人たちいますよね💦💦

私は腹立つので、「前と一緒が分からないんですけど?!」って言っちゃいます😅

今の職場もかなりいびられましたが、私が何度か言い返したりしてたら今では何も言われなくなったし、仕事も私の方ができるようになりました😆

  • ななんぴ

    ななんぴ

    こいつ仕事できん奴だなとか思われてそうでほんとしんどいです…
    鬼の精神になれたらいいんですけどね😔

    • 9月27日