
喘息を持つお子様がいる方にお伺いします。季節の変わり目や運動、風邪などで喘息が悪化し、保育園を休むことが多いのですが、仕事復帰を考えると不安です。皆さんはどのように対処されていますか。
喘息持ちのお子様がおられる方
季節の変わり目や、激しい運動した時
犬に会った時、風邪をひいた時など
喘息でますよね、、
肺がビュービューと嵐のような音がします
モンテルカスト寝る前に飲ませ
吸入もしていますが 風邪をひくと
長引き、3週間くらいは肺から音がします
マシになっていきますが
その度に保育園お休みしています
仕事復帰も考えていますがこれじゃぁ
出来ませんよね。
してる方はどのような感じでお過ごしでしょうか
- あーる(5歳4ヶ月, 7歳)

ままり
2人ともほぼ毎月病院に行くほどなのでまともに仕事できないなと思い仕事復帰は考えませんでした。
鼻炎もあるので少しの咳、鼻水で即病院に連れて行き、なるべく重症化しないように初期で終われるように努力はします。
それでも寒くなると2週間くらいは続いたりして、去年はコロナ禍始まったばかりだということもあり、自粛も兼ねてほとんど園には行かなかったです。
今年は上は年中でこども園に通い始めたので重症化する前に病院は続け、咳もほとんど出なくてなるまではうつるリスクを軽減させるためにお休みさせてます😅
他だと外出は控えめ、部屋はいつも適温にして除湿や加湿をその時期に応じて使ってます😅
コメント