
息子が高熱で突発性発疹かもしれない。解熱剤は機嫌がよければ使わず、水分と食事に気をつけて様子を見る。熱が上がるので冷やす方法を知りたい。
閲覧ありがとうございます。
今月7日で10ヶ月になる
息子を育てています^^
夜中3時頃,息子の
体が熱いと感じ熱を
計ってみると39度の
高熱を出していました。
今朝になって病院を
受診し,突発性発疹に
よるものだろうと
言われ解熱剤を貰い
帰宅しました。
解熱剤は熱が高くても
機嫌がよかったら
使わなくて様子を
見るようにと言われました。
日中は機嫌がよく
食欲もあって水分摂取も
食事もできましたが
ずっと39度台です><
熱冷まシ-トを買ってきて
おでこに貼ったりして
過ごしていました。
今は寝てるんですが
熱を計ると39度4分にまで
上がっています。
足の付け根や脇の下,
首元など冷やした方が
いいでしょうか?><
冷やす場合気を付けること
などありましたら教えて
頂けると幸いです。
よろしくお願いします。
初めての発熱,しかも高熱で
どうしていいか…꒰๑´•.̫ • `๑꒱
- あやママ(7歳, 9歳)
コメント

ahgy.m
脇の下に冷えピタ貼ってあげて下さい。今頑張って菌と闘ってると思いますが、あまりにも高くなるなら解熱剤飲ませてもいいと思いますよ💦

☆ライジングソニック☆
初めてのお熱心配ですよね。
嫌がらないようであれば足の付け根やわきの下を冷やしてあげるのもいいと思います✨✨
寝ているときに、冷えピタをおでこに貼って取れて口や鼻を塞いでしまわないように気をつけてみてあげてくださいね〜。
うちは、怖いのでおでこではなく脇や足の付け根に冷えピタ貼ってました。
-
あやママ
回答ありがとう
ございます!
初めてのことなんで
心配で…꒰๑´•.̫ • `๑꒱
寝てるとにの冷えピタ
怖いですね><
見れるときだけ
おでこには貼るように
して気を付けます◎
脇や足の付け根に
冷えピタですね!
貼ってみます(๑•̀ㅂ•́)✧- 10月3日

あいちん
看病お疲れ様です。
多分冷やしても熱が上がる時は
あがるので私は冷えピタ貼ってあげたり
汗かいて下着が濡れたりしていたら
着替えさせたりしています。
スヤスヤ寝てるなら様子見で
大丈夫だと思います!
辛いと眠たくても寝れなくて寝たり起きたり
繰り返し機嫌悪かったりします!
その時に座薬入れてあげたりするといいですよ\( ˆoˆ )/
座薬入れて聞いてくると
すごい汗かくので
着替えと水分補給は忘れずに\( ˆoˆ )/
機嫌悪くなく寝ているなら座薬は必要ないかなと思います!
お大事にしてください!
-
あやママ
回答ありがとう
ございます!\( ˆoˆ )/
着替え用意してなかったので
用意しておきます(๑•̀ㅂ•́)✧
ちゃんと息してる?って
心配になるくらいよく
眠っています(๑´⍢`๑)
ぐずぐず言い出したら座薬ですね!
ご心配ありがとうございます^^- 10月3日

あや
小児科の看護師をしていました。
お子さんの初めての熱、とても心配ですね>_<
熱が高くても機嫌がいい、眠れているのであれば解熱剤は使わなくて良いかと思います。寝ているのをわざわざ起こすのも、機嫌がいいのに坐薬を入れるのもかわいそうなので。
熱が上がるときは手足が冷たくなります。その時はかなりの寒気を感じている時なので、アイスノンなどは外してください。手足が熱くなってきたら両脇と頭などを冷やしてあげると気持ち良いかと思います。ただ、嫌がらなければですが>_<
早く良くなるのを祈っています。
-
あやママ
回答ありがとう
ございます‧˚₊*̥(* ⁰͈꒨⁰͈)‧˚₊*̥
看護師さんだったのですね!
熱が上がるときは手足が
冷たくなるんですね(๑°o°๑)
下がってるのかと
思っていました!><
専門の方の意見が聞けて
よかったです◎
ご心配ありがとう
ございます(๑´⍢`๑)- 10月3日
あやママ
回答ありがとう
ございます!‧˚₊*̥(* ⁰͈꒨⁰͈)‧˚₊*̥
貼ってみます!