コメント
チムまま
こんばんは(๑˃́ꇴ˂̀๑)
生後2カ月の娘がいますけど!
最近お風呂でスイマーバして、たっぷり授乳するとコテンと寝ます!
後は抱っこしたままバランスボールに座り揺れると寝てくれます!笑
A子
私のやり方ですヽ(。・ω・。)ノ
20時に寝つくのを目標に19:30頃から寝室を薄暗くしてディズニーのオルゴールをかけてしばらくゆらゆら抱っこします。
抱っこの後はその薄暗くしたまま座って授乳クッションに乗せて授乳して吸い終わったらクッションからおろして寝かせます。
そしたらだいたいすっと寝てくれます。すっと寝れなくても指を吸いながら寝落ちします。
毎日同じやり方でやっていて、寝かしつけに困ったことは今までで数回しかありません(゜▽゜)
-
キティ
すごいですね✨最近指を吸いながら寝落ちしそうになるのですがうまくできないのか泣いてまたおっぱいあげての繰り返しです⤵オルゴール気持ちよく眠れそうですね‼ありがとうございます。
- 10月3日
パンダー
私も生後2カ月の男の子を育てています。
寝かしつけは、1カ月半の頃から同じ流れでやっていて、「20時半頃お風呂 → 21時頃 部屋を暗くして授乳 → げっぷ出しのため縦抱っこでゆらゆら」でほぼ100%寝ます。これで、夜中の授乳だいたい1回で朝まで寝てくれます。
時間はだいたいの目安で、1時間くらい前後します。あと授乳がたまにずっと欲しがって40分ぐらいやり続けることもあります。
お風呂の時間をだいたい同じ時間にするのと、部屋を暗くするのを意識してやっています!
同じ月齢ですが、この流れがいつまで続くのか⁉︎いつか夜泣きが始まるのか⁉︎と今後の子育てに初心者の私はドキドキしています。
-
キティ
やっぱり流れは大事ですね✨今日は寝かしつけるのに二時間くらいです⤵
いろいろ悩みはありますね‼今はいっぱい夜中はまとまって寝てくれるので助かってますが頻繁におきることもあるでしょうし。ありがとうございました。- 10月3日
myu72
私も少し前までは寝付くまで抱っこして、そろそろ大丈夫かなと思ったら布団に一緒に横になるとゆう寝かしつけをしていましたが、
最近添い寝トントンに変えました!
最初はかなり泣いて大変でしたがあかちゃんって賢いのでちゃんと眠たくなって環境をつくってあげれば自分で寝付いてくれる事にきづきました!絶対抱っこしてあげないと寝てくれないと思っていたのに!
これから体重もどんどん重くなっていくし早めに添い寝トントンにして正解かなと私は思っています(*^^*)
-
キティ
添い寝トントンが理想です。ですが義理の親と同居してるので泣いてるだけですぐどうしたの?って言われるのでだっこしてしまいます😞羨ましいです😌ありがとうございます。
- 10月3日
ててん
うちも2ヶ月の男の子です(^^)
私は薄暗くした寝室で授乳のあと肩に乗せてげっぷをさせて、そのままずり下ろして太ももにまたがるようにして、自分の胸に赤ちゃんの耳がくるようにします。で、背中をトントンしてると寝ますよ。ついでに残りのげっぷも出たりします。メリーの曲の中にある星に願いを流してます!
一回しか授乳ないのいいですね!
うちは寝つきはとてもいいですけど三時間前後で起きるので、3.4回起きます(>_<)
-
キティ
メリーあるので試してみます。
3、4かい起きるのたいへんですが頑張ってください😉
ありがとうございます。- 10月3日
po0h
我が家は、部屋暗くして
おしゃぶりつけたまま
横になってます~!
いつのまにか勝手に寝てくれるので
基本的には夜は寝かしつけは
あんましないですね(笑)
手のかからない子で助かってます(笑)
-
キティ
手のかからない子で親孝行ですね✨うちも一人目よりは手がかからないので助かってますが寝かしつけが大変だとなにもできなくて‼
ありがとうございます。- 10月3日
キティ
添い寝トントンが理想です。ですが義理の親と同居のため試してみたいですが泣いてるだけですぐどうしたの?って言われるのですぐだっこしてしまいます😞羨ましいです😌ありがとうございます。
キティ
添い寝トントンが理想です。ですが義理の親と同居してるので泣いてるだけですぐどうしたの?って言われるのでだっこしてしまいます。😞羨ましいです。ありがとうございます。
チカーシャン
うちは17時〜18時の間にお風呂に入れて、お風呂上がりに授乳をして満足したらゲップをさせ暗くした部屋で添い乳をしてやります。
ある程度満腹になってる上にゲップもしてるので、ほぼおしゃぶり感覚で吸ってそのまま寝てくれますよ🎵
ただし、添い乳前にまだまだ目が元気そうなら、時間を置いてもう一度授乳をし、トロンとしたら添い乳開始します❗️
たまに起きてしまいますが、その度に添い乳をしていたら寝てくれますし、私も横になって抱っこをしなくてすむので楽です✨✨
大体19時ぐらいに寝て、度々起きたとしても20時には熟睡してくれますね😊❤️
-
キティ
早くに寝かしつけてるんですね‼おしゃぶりがわりの添い乳いいですね✨
ありがとうございます。- 10月3日
-
チカーシャン
子供におしゃぶりをさせている友達が「2歳になるのに中々卒業できなくて困ってる💦」と言っていたので、添い乳にしています✨←それがダメならおしゃぶりで良いと思います✨お母さんも大変ですからね😅
早めにしたら自分も体力あるし寝た後ゆっくりする時間ができるし、うちも夜中1度の授乳なのですが寝る時間が早くても遅くても1度で済んでいるので熟睡してくれる赤ちゃんの寝かしつけは早目がオススメです🎵
添い乳なら「おっぱいあげてるのねー」と義理のご両親も分かってくれて、あまり部屋を覗かれる事も少なくなるんじゃないでしょうか😊
頑張って下さい😉❗️- 10月3日
-
キティ
早くても遅くても授乳が一回っていいですねぇ✨
早すぎると朝大変かなって思ってました。試しに早めに寝かしつけしてみようと思います。
頑張ります😉ありがとうございました✨- 10月3日
キティ
スイマーバって何ですか?すみません。
だっこしてふらふら歩いてるのも疲れるのでいい方法ですね✨試してみます。
チムまま
こんな感じに首に着けてお風呂で遊ぶ浮き輪です!手足をバタバタするので、いい運動になるみたいです(๑˃́ꇴ˂̀๑)
お風呂でプカプカしててかわいいですよ!
キティ
つい最近もらいました。やってみます。ありがとうございます。