
コメント

はじめてのママリ🔰
性格によると思います☺️
うちの娘も同じくらいの月齢です。初めての場所でも泣かないし、ママから離れてスタスタ歩きますよ😊
ただ他人は怖いのか人が近づくと自分から離れていき、絶対に近づきません😅
コロナで引きこもりのせいか人見知りする子が多いとリトミックの先生は言ってました。
はじめてのママリ🔰
性格によると思います☺️
うちの娘も同じくらいの月齢です。初めての場所でも泣かないし、ママから離れてスタスタ歩きますよ😊
ただ他人は怖いのか人が近づくと自分から離れていき、絶対に近づきません😅
コロナで引きこもりのせいか人見知りする子が多いとリトミックの先生は言ってました。
「1歳半」に関する質問
1歳半、朝に一度のみ嘔吐、発熱なしの場合、午後受診しますか?それとも、様子見て明日の朝まで嘔吐や他の症状出なければ保育園・幼稚園に連れて行きますか? 朝食が6時半、嘔吐は9時半頃です。大量ではないですが、少量…
【複雑型熱性痙攣あり、保育園ダイアップ預かり不可、転職した方いらっしゃいますか?】 先日1歳半の息子が発熱し、初めて熱性痙攣を起こしたのですが1日の間に2回または痙攣が10分以上継続していた可能性があり、救急…
飛行機の長距離フライト対策はこれ!! と言うものがあればぜひ教えてください🙇♀️ 今年の9月に、4歳と1歳半を連れて初めてハワイに行きます。夫婦ふたりでは何度か行ってますが、子連れでは初めてでなおかつ飛行機にも…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆり
コロナのせいや、性格でなのかもしれませんね…
親二人共、人見知りなのでそれも遺伝してそうです😂😂
言葉も話せるようになったら
人見知りでもいいからあいさつだけは
しっかり出来る子にはなってもらいたいなと思います🥲