
子供たちが風邪で休んでいるため、自身も風邪を引いた老人ホームの給食の仕事を休むか悩んでいます。熱はないがPCR検査を受けるか、保育園での状況や医療費について相談しています。
老人ホームの施設給食で働いてます。
先週の水曜日から下の子が下痢と熱で
結局子供3人とも発熱で今日まで休んでます。
今日はみんな熱はないのですが昨日長女が微熱のため
昨日の時点でみんな
咳がひどいので仕事もお休みしました。
明日も仕事なのですが
子供達はまだまだ咳が続いてるので
旦那に仕事休んでもらって私は出勤しようと
思ってたのですが
私も風邪をもらいました。熱はなし、倦怠感、鼻水、咳です。
この場合だと、やはり休んだほうがいいんだろうなとは
思いますが
熱はないので病院受診するほどでもないと思いつつ、
もしかしたら、風邪の原因がわからないので
職場からPCR検査を頼まれるかもしれません。
熱ないのに病院受診しますか?
仮にPCR検査したら自費ですよね?
いくらくらいかかるかわかる方いませんか😭?
ちなみに保育園ではrsが大流行中みたいですが
下2人はrsぽくはないと言われ
真ん中の子は中耳炎で、上の子は
土曜日から発熱、今のところ微熱なので
病院連れて行こうか迷い中です。
- 💖(生後5ヶ月, 5歳4ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

ママリ
このご時世だし、自分が風邪症状があるなら休みます。
職場には今日中に連絡入れて、明日から出勤できると思っていましたが、自分も移ってしまったようで、風邪症状があります。
一応主人に休んで子どもは診てもらうつもりだったから出勤はできますが、このご時世行かない方がいいですよね…?と相談してみます。
多分来い!とは言われないと思います☺️

ママリ
上司は管理栄養士さんになりますかね?
上司に相談が一番いいと思います。職場の感染マニュアルありませんか?
自分の判断でクラスター出ても危ないですし、休みづらいというところもあると思うので上司の判断を仰げばいいと思いますよ(*^^*)
因みに私は即、調理員さん帰しました。事前に連絡してくれ~と思ったので、早めの対応がありがたいです。
PCRは私は無料でした。
症状があれば無料の所が多かったです。単にしてみたいですは1万だよって私は言われました。
-
💖
コメントありがとうございます😊
管理栄養士さん居ますけど
上司は調理師の人なのですが
熱ないなら来てもらって大丈夫です
と言われました😂💦- 9月28日
💖
コメントありがとうございます😊
昨日そんな感じで連絡したら
熱ないなら来てもらって大丈夫です
と言われました😂
子供が下痢した時は速攻
ノロの検査してきてと言われたので
厳しいんだなと思ってたら
まさかのでした😂