※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くぅぴぃ
お金・保険

育児休業給付金の申請時期や入金時期について教えてください。

育児休業給付金について💦
5月末に出産し、7月末から育休入ってますが、未だに申請させてもらえません。
最初は9月末にならないと申請できないと言われてたのですが、先日本社に行ったら、11月末にならないとと言われました。
育休入ってからそこまで申請できないなんてことあるんですか?
11月末に申請して、入るのは12月と言われましたが、申請してからそんなに早く入りますか?
詳しい方教えてください🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

一般的な2ヶ月ごとの申請なら、最短でも9月末からの申請ですよ。
初回の申請期間は9月末~11/30です。

  • くぅぴぃ

    くぅぴぃ

    では、11月末に次の分も申請するってことなんでしょうかね?

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2回目の申請期間は、11月末~1/31です。
    手当は後払いなので、2ヶ月経ってからでないと申請できないです。

    • 9月27日
  • くぅぴぃ

    くぅぴぃ

    そうなんですね💦
    ありがとうございます!

    • 9月28日
ママリ

皆さんと同じご返答ですが、
主さんの場合、1回目の申請が、9月末から11/30だと思います。

会社はただただ申請者にサインするだけではなく、
その間働いてなかった証明の出勤簿なども併せて提出となりますので、締日以降で行うことが多いです。

申請後、直接窓口なら3〜4日、電子申請なら3週間後に入ると思います。

12月中に1回目は入ると思いますよ!!

  • くぅぴぃ

    くぅぴぃ

    詳しくありがとうございます😂
    締めが10月末なのでその関係ですかね💦

    • 9月28日
娘のママ

9月末になれば申請できる期間には入るはずですが、会社によっては締め日過ぎないと賃金台帳やタイムカードが処理の関係でだせないというのはあるはずです。
あと偶数月、奇数月に全員分まとめて申請する会社もあります。

  • くぅぴぃ

    くぅぴぃ

    そういうこともあるんですね😰
    会社で初めての育休取得者らしく、今も私だけです💦

    • 9月27日
  • 娘のママ

    娘のママ

    それであれば締め日すぎてからの申請をまってるんですかね…
    本来11月にならないとできないってことはなさそうですが🤔!

    • 9月27日
  • くぅぴぃ

    くぅぴぃ

    元々9月って言われてたのに何で11月になったのかが不思議で😰
    会社の締めは4月と10月だった気が…

    • 9月28日