※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

排卵検査薬で妊娠しない場合、34歳で3人目を希望する方は、2周期で授かった経験があるため、受診を検討してください。

排卵検査薬を使っても授かれないときは、どのくらいを目安に受診するべきでしょうか?
三人目を希望している34歳です。
二人とも自然妊娠で2周期ほどで授かれました。

コメント

(´-`)oO

半年ぐらいで妊娠できなかったら受診しますかね(>_<)でも早いにこしたことはないので今から病院でもいいと思います☆

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね😢
    3ヶ月のお子さんは、通院して授かれましたか?

    • 9月27日
  • (´-`)oO

    (´-`)oO

    1人目も3ヶ月の子もどっちも通院して妊娠してます😃1人目は1年妊娠しなくて通院してから3ヶ月で妊娠して、2人目は最初から通院して7ヶ月ぐらいでした!

    • 9月27日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    差し支えなければ、どのような治療をされたか教えていただけますか?

    • 9月27日
  • (´-`)oO

    (´-`)oO

    多嚢胞、無排卵、黄体ホルモン不全だったので排卵誘発剤使ってのタイミング法で、双子はタイミング法じゃなくて人工授精でした!

    • 9月27日
  • ママリ

    ママリ

    詳しくありがとうございます🙇
    やはりしっかり診てもらうことが妊娠への近道ですよね!
    参考にさせていただき、早めに受診しようと思います🙇
    ありがとうございます!

    • 9月27日
©️

私なら半年使ってみても授かれなかったら受診しますかね😌
赤ちゃん来てくれるといいですね。

  • ママリ

    ママリ

    やはり半年が目安ですね!
    ありがとうございます、8ヶ月のお子さんのときは通院されましたか?

    • 9月27日
  • ©️

    ©️

    いえ、私はドゥーテストを使って2周期目で授かりました。
    私も若くはないので通院する事を頭に入れてました😌

    • 9月27日
  • ママリ

    ママリ

    二周期ですか!
    羨ましいです✨
    そうですよね、早めに受診してみようと思います!ありがとうございます🙇

    • 9月27日
きなこ

2,3人目、人工授精で授かりました。
アプリで排卵日とか確認してタイミング取っていましたがなかなか授からなかったので、婦人科通院。タイミング法を2ヶ月ほどやって、すぐ人工授精へステップアップしました。検査などでお金はかかりましたが、人工授精まで踏み切って良かったと思っています🌼

  • ママリ

    ママリ

    検査は何回も通ってされる感じでしたか?
    一度近くの婦人科で、ホルモン検査(血液検査)だけして、数値に問題無いし、基礎体温も2層になっているし、二人すんなり授かれてるなら大丈夫でしょう、と言われました。
    それでもやはり焦ってしまいます😂

    • 9月27日
  • きなこ

    きなこ

    1ヶ月ほど検査期間は必要でした。精液検査など旦那さんに必要な検査もあるので、協力が必要です。必要な検査は人によって異なるので、なんとも言えませんが...。

    • 9月27日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね、なかなか勇気がいりますが。
    早く授かるためにも必要ですよね!
    色々教えてくださり、ありがとうございました🙇✨

    • 9月27日