
最近歳をとるのが嫌で、年齢差が気になります。若い友達作るべきか悩んでいます。ファッションも旦那に20前半じゃないと言われてしまい、落ち込んでいます。
30前半です.最近歳をとるのが嫌です…
見た目は若くみられても、実際年齢が違うと話が合わないとかありますかね?20代からみたらおばさんなのかなとか…悪いこと考えたくないんですけど。年下の子におばさんにみられるのかなと思ったら若い友達って作らない方がいいのかなって思いました.年齢は関係ないですか?
あとファッションとかも、落ち着いてなくてぶりっ子なんですけど旦那に20前半じゃないと無理って言われました。溜息がでます…誕生日が嫌い
- ママリ(6歳)

はじめてのママリ🔰
20代でも話が合えば仲良くするのは良いと思いますが、わざわざ無理してまでは友達にならなくて良いと思います🙂
ファッションも友人関係も年齢は関係ないかと思います😶
わたしは35歳ですが最高齢75歳の友人もいますし20歳前半の友達もいます!
みんな共通して言えるのはわたしはおばさんだから、、、とか○○歳だからこれはやってはだめだとか言わないとこですね😉
40代から見たら30前半なんて若いですよ🤣

退会ユーザー
年齢が違えば話が合わないのはあると思いますよ😊ただ、ママ友や職場での付き合いなどであれば、年齢が違っても共通の話題があるので楽しく関係性は築けるんじゃないかと思っています。そういう意味では年齢は関係ないと思いますが、20代の人と同じを目指すのはちょっと違う気はします。
娘が同級生のママ友は10歳年上です。42歳で初めて出産した方。旦那さんの転勤できていて、土地勘もなく知り合いもいない状況だったのに、とてもパワフルで明るく、私とは比べものにならないくらい交友関係を広くもっています。20代の若いママ友とも楽しそうに笑い合い、心からすごいなぁと尊敬しています😊
私は38歳ですが、年齢を重ねることをマイナスに感じたことはありません😊経験を重ねた分多少成長もしていると思いますし、生き方に余裕を感じるようにもなっています。
でも、35歳を過ぎたあたりから体力の低下や体型の崩れなどを感じてきたので、家でできる運動をしたりぽっこりお腹対策の運動をしています😂内面から若くいたい気持ちはあるので、そのために頑張ってます!
子どもの成長だけはさみしく感じることもありますが、年齢を重ねるのはとても素敵なことだと思っています。ファッションも好きなものを楽しめばいいと思いますよ😊ただ、今みたいなマイナス思考は表に出ると思うので、皆さんの回答を見てプラスに考えられるようになったらいいんじゃないかなと思います!

はじめてのママリ🔰
わたしは逆に子持ちになったら上の年の人と友達になることも増えましたがおばさんと思ったことないです。
なので逆の立場でも気にしてませんー!

toa♡reo♡rui
私は20代前半ですが、子供を産んでから、私の友達の親や、その友だちの50代のお母さんたちと仲良くなりました😊
いま上の子は幼稚園ですが、同じぐらいの歳のお母さんはいないので、必然的に年上のママさんと話す機会がほとんどです!
友達の親や年上のママさん方は50代だったり、私の母と歳の近いママさんも少なくないですが、おばさんだと思ったことはないです😌

たまみ
お友達に年齢は関係ないと思いますよ!
私も30前半なのにファッションはフリフリひらひらが多めで落ち着いてませんが好きなので着ます😂
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
ファッションにケチつけてくる人本当に腹立ちますよね💦いちいち20代前半とか言うなって感じです。
フリフリ可愛いですよね❤️- 9月27日
コメント