![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初産婦の方が立ち会い出産を考えている場合、夫に連絡するタイミングは、陣痛が始まってから子宮口が開いてきた段階で適切です。時間がかかることもあるので、早すぎると疲れる可能性も考慮してください。
39週目の初産婦です。
夫は同じ県内ですが、単身赴任中で
病院まで2時間半ほどの距離に住んでいます。
立ち会い出産を予定しているのですが、
いつ来てもらったらよいのかが分からず…
病院に向かう時か、病院に行って子宮口が
ある程度は開いてからか…
初産はけっこう時間がかかるといいますし、
知り合いに陣痛から40時間くらいかかって
生まれたという人もいて連絡が早すぎても
夫が疲れてしまうかなと思って…
皆さんならどのタイミングで連絡をされますか?
- まる(1歳0ヶ月, 2歳2ヶ月, 3歳4ヶ月)
![あこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あこ
私なら陣痛がきて病院に電話して来てくださいと言われたら連絡します!
初産でも早い方もいますし、2時間半の距離で立ち会い希望なら早めに連絡した方が良さそうです☺️
![さく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さく
私なら、初産なら病院に行く時にこっちに向かってもらうと思います❣️
(陣痛が来た時点で一応連絡も✨)
私は割と安産で、初産の時は、病院に着いて4時間で産まれました!
(ちなみに2人目は着いて30分でした😂)
次の日仕事お休み取れるなら、早めに来てもらって良いと思いますよ❤️
陣痛を一緒に乗り越えると、心強いし、旦那さんの感動もひとしおかもです✨
![二児の母](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
二児の母
初産なら病院に着いて何センチか開きだしたらでいいと思います。
![ちひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちひろ
私はいつも病院に向かう時に連絡いれていました。
いつもギリギリまで家で陣痛を耐えていたので。
確実に立ち会いしてもらうなら向かう時に連絡いれてきてもらった方が安心しませんか?
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
ご回答ありがとうございました!
コメント