
コメント

退会ユーザー
離婚調停申立書を添付してください!となっているのであれば、協議となっていても調停しているとわかるはずなので、大丈夫かなと思います。
退会ユーザー
離婚調停申立書を添付してください!となっているのであれば、協議となっていても調停しているとわかるはずなので、大丈夫かなと思います。
「その他の疑問」に関する質問
小学校の懇談会、もし自己紹介などやった方はどんなこと言いましたか? 新1年生で今度初めての参観日、懇談会があります! 例えば「〇〇の母です、よろしくお願いします」だけでいいなら全然いいんですが、もし何か一言…
コレってあり??というか普通ですか? ただの愚痴ですが、子供がお友達のお家に行っている間にその子以外の家族全員で出かけちゃうって普通ですか?? 午前中に約束もしてなくて突撃されて、11時半位まで遊べる?と聞か…
学校に連絡って結構しますか⁇🤔💦 帰り歩いて帰る予定だったけど (悪天候などで)お迎えで帰るので〜、、とかいう連絡は 迷惑でしょうか⁇😂 1.2年の間は下校グループがあるので その都度連絡しなきゃなんですが いちいち学校…
その他の疑問人気の質問ランキング
ストロベリーいちご
ありがとうございます(^O^)💡
保育園に入れるか不安ですが…
退会ユーザー
私も同じ状況で…(^_^;)
いつも投稿見させてもらって、勝手に参考にさせていただいてます!
11月に初めての調停があって。。。
保育園入れるといいですね!
ストロベリーいちご
同じ状況なんですね~💦
私ので良ければ参考になれれば‼いつでも見てください(*^^*)⤴
私も2回目の調停が11月頭にありますよ☆
ニコさんは‼弁護士とかたててやるんですか❔
保育園申請もあるし、早くスッキリしたいですね…☆
まだ籍が入ってるうちは‼旦那と私の所得で保育料決まるみたいです。別居でも調停中でも…
退会ユーザー
そうなんですね!
調停頑張りましょうね(❁´ω`❁)
私は弁護士たててないです。
本当はたてたほうがいいんですよね…(^_^;)
本当に早くスッキリしたいですよね(−_−;)
保育料旦那様の分も入っちゃうんですね(>_<)
自治体で違うんですね。。。