
トイトレがうまく進まず、トイレの間隔が短い。オムツも濡れる。どのように進めたらいいか、トイレに誘うペースやオムツ外れの時期について相談。
トイトレがうまくいきません…😓
今年の春くらいから始めたんですが、トイレの間隔が1時間に2〜3回だったので1時間に何時か誘うと本人も嫌で、一旦諦めました。
夏おわりくらいに、ぼちぼち再開したのですが…
まだトイレの間隔が空きません😅
オシッコと教えてくれて1時間に1回くらいトイレに行くのですがもうオムツは濡れています。
トイレでもオシッコします。
ウンチはオムツじゃないと怖いみたいで💧ウンチでた!
と教えてくれます。
どのように進めたらいいですか?
トイトレ中はどのくらいのペースでトイレに誘いましたか?
何歳でオムツ外れましたか?
来年の4月から保育園の予定なので、3歳でオムツで入園する子っていますか?
- みんみ(6歳)
コメント

ママリ
うち未だにオムツです😭
保育園先生曰く、、
本人のやる気スイッチがはいらないと厳しいし、保育園で周りを見て影響されて学ぶよって言われたので焦らないようにしてますが、、、うちはもう3歳半近づいてるので焦ってます😭😭

退会ユーザー
焦らずゆっくりでいいですよ。
3歳でオムツ入園する子多いです!
集団生活なので友達の真似したりいつの間にかできます😊
-
みんみ
知人にオムツで入園すると先生に嫌がられるよーとか言われたので焦っていました。
本人がオシッコと教えてくれた時以外にどのくらいでトイレに誘えばいいのでしょうか?- 9月26日
-
退会ユーザー
先生に嫌がられるよって言ってる知人大丈夫ですか?
それぞれ違うので先生もわかってると思うので嫌がられる事はないです!
30分に1回におしっこ大丈夫?とかママと一緒におしっこいこって誘うしかないですね。- 9月27日

A&A
うちもやっとトイトレはじめました…😰本人が履きたいトレパンを買って、とにかく濡れる前提で履かせてます!!保育園での、お散歩とお昼寝の時はオムツにするって言う約束を家でもして、本人がトレパンを履きたい!って言いだしたら履かせてます!
いつの間にか、オシッコ漏れちゃう〜と言って、成功する率が高くなってきました(^^)まだウンチは出来ませんが😅
保育園でも焦らず進めましょう〜と言われたので、とりあえず本人のやる気に任せてます…
-
みんみ
トレパン買ったんですが、異様に警戒してはいてくれません😥
うちもウンチは一度もトイレでは出ません💧パンツ履く!と言われます😅
焦らずと言って頂ける保育園だと安心ですね!- 9月26日

ゆあ🐿
ウチは下の子は2歳児クラスの春から昼も夜も外せました。が、上の子は昼は2歳児の夏、夜は年少さんの夏に外しました。
下の子は、おしっこを溜めれるタイプなんだと思います
かなり個人差があると思うので、トイレに誘うことは継続しつつ体の発達を待つのも手かなと思います。
2人とも同じ保育園で、紙オムツは使わず、布パンツで過ごす方針(漏らすとパンツとズボンは濡れる)の園ですが、コロナの影響で下の子はほぼ1年紙オムツでした。
でも下の子の方が外れるの早いので、やはり溜めれるか溜められないかの身体差なのかなと思います。
参考にならずすみません
-
みんみ
オシッコを溜められないタイプですね😥
紙おむつを使わない保育園もあるんですね💧
どのくらい着替え持っていくんですか?😓- 9月26日
-
ゆあ🐿
うちの市は公立も私立もそういうとこ多そうです
2人とも1歳児クラスから入れましたが、毎日10セット近くは持っていってましたよ
替え入れて20枚は買いました😅
洗濯は大変でしたが、今となってはパンツで良かったと思います- 9月27日

退会ユーザー
今は保育園オムツで行く子結構いるみたいですよ😊
息子は3歳でトイトレしましたが夏だったのでいきなりパンツ履かせまし
た💦
1〜2日は1時間に2〜3回間隔だったこで20分で誘ってました!
3日目からは教えてくれるようになって1時間半〜2時間間隔になったので1時間半くらいで誘いました‼︎
パンツでするたびに気持ち悪そうな顔してたので本人嫌だったみたいです😅
-
みんみ
トレパン履いてくれません😥
トイレの間隔そんなにすぐあくようになるんですね⭐️- 9月26日
-
退会ユーザー
うちは一緒にパンツ買いに行きましたよ〜😊
本人に選ばせてもダメそうですか?
トレパン履かせずに普通のパンツいきなり履かせました😂
うちの場合はすぐあくようになり、夜も2週間とかでおしっこしなくなりました!- 9月27日
-
みんみ
自分でアンパンマンを買い増した😥
トレパンじゃなくて普通のパンツとはすごいですね✨
オムツだから好きな時にしちゃうんですよね…- 9月27日

もずく
4歳7ヶ月ですが昼間もまだオムツ取れてないです!
保育園からも何も言われてないし本人もその気ないしまず間隔も開いてないので時を待ちます🥲💦💦
-
みんみ
間隔あかないとトイトレしても進まないですよね😥
本人次第ですね💧- 9月26日

うか
うちはオムツをしていたときはいっさいトイレに行くと自分から言わず、
下の子の出産前に外せたら…と思い、5月の連休でトレパンではなく、普通のパンツを子どもと一緒に買いに行き、履かせてみたところ、漏れることはあるものの(しかも、少量ではなく、ためた分ダダ漏れで、畳を何度も濡らされました😂💦)、トイレにいく!と自分から言うことが増えて、昼も夜も便も尿もそのときから外れました!
一緒にパンツを買いに行くのはかなり効果があり、特にお父さんと一緒に二人で買いに行かせたらそれがまた嬉しかったようで、しかも、柄がパパのパンツと同じ色合い、シマシマで「お父さんと一緒のやつ履きたい!」と嬉しそうにしてました!!
キャラクターよりもうちは大人と同じが嬉しかったようです。「大人はパンツ履いてるんだよ!」とトイレに行くたびに大人のパンツを見せてました!それでプライドがくすぐられたようです。笑
シール作戦を考えてましたが、それよりもうちは大人と同じ!がミソだったようです。遊びの前と後、外出前、寝る前、お風呂に入る前にはオムツが濡れていても必ずトイレに行かせるようにしてました!
あとはパンツ履かせると決めたらオムツという選択肢をさせないことが大事かと思います!

マママ❇︎
本人にやる気ないならやめるのもありです😄上の子はわたしも2歳からトイトレしてましたが、3歳なってもなかなか外れず、もういいや~って諦めていたら、急によく遊ぶ子がプリキュアのパンツ履いてて可愛いから明日からパンツにする。って言い出して😂可愛いパンツ買いに行って、その日から率先してトイレに行き、おもらしは3回もないくらいですんなり外れちゃいました😂無駄な労力使う必要なかったなって思いました笑
今2番目もやる気なく、パンツにしようよ!と言ってもやだーオムツでいい~と言ってるので何もしてません笑
ただ、最近ちょこちょこわたしのトイレに着いてきて、〇〇(名前)もトイレでする、て言っておしっこするのでもしかしたら外れるのも近いかも?と期待してます😂
みんみ
そおーなんですね😥
うちの子は早生まれなのでトイトレの遅れがどうしても気になって…