
コメント

みーママ🐱💕✨
ASD+中度知的障害の診断を3歳でされ、それから取れました!重度の場合などは取りやすいと聞きますが、B1などの場合は中々説得しないとしぶられましたよ!
みーママ🐱💕✨
ASD+中度知的障害の診断を3歳でされ、それから取れました!重度の場合などは取りやすいと聞きますが、B1などの場合は中々説得しないとしぶられましたよ!
「お金・保険」に関する質問
世帯分離で私を世帯主にしたいです(パート) 旦那の扶養に入り旦那の保険に入ることは不可能ですか? 調べたところ専業主婦でも誰でも世帯主になれるとありました 役所の方にも確認済みです
子供の金銭感覚がおかしい。 中1になる子供に、月お小遣いいくらが普通と思うか聞いたら4万と言いました。携帯を買うとしたら1台月いくらぐらいと思うか聞いたら、3万と言いました。 物価高だからそのくらいかと思った…
デビットカードってどうですか? 浪費家なのもあり クレカは使いすぎるので ガソリンのみで使っています! ネットで買いたいものもあるのですが クレカ使いたくなくて どうしてもの時だけにしています。 デビットなら…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ありがとうございます!
やっぱりとるの大変なんですね💦
自分からお願いされましたか?
みーママ🐱💕✨
遅くなりすみません!自分からです😅担当によってはあちらから話持ちかけてくれることも稀にあるのですが、そーでもない限りはしつこくお願い説得しないと難しかったりします😭💦