
コメント

かなた
気になる症状があれば内診しますよ。
私は張りがきになるなーで検査したら切迫でした。
穏やかな妊娠生活は1度もしたことがないです。

ちぃこ
お腹が結構張るんですがと伝えれば内診してもらえます!
内診しないと頚管長わからないので診断できないです!
あとは頻回な張りと出血で診断ですかね💦
-
はじめてのママリ🔰
伝えないと分からないんですね。
エコーだけで分かるのかなと思ってたので
次回は伝えたいと思います。- 9月26日

退会ユーザー
張ることを伝えると診てくれる先生もいます!
わたしは1人目の時は張ってることに気付いてなくて先生がお腹を触って張ってるから診てみよう!と言われてそこでわかりました。
2人目以降は張りも多いし、1人目が切迫だったからという理由で毎回内診があります。
-
はじめてのママリ🔰
伝えてみます。
一人目も二人目も
楽させて貰って実家にいたので
はることほとんどなく
ぐーたらしてました。
今回コロナもあり他県の実家には行けず
こちらで産むつもりで誰の助けもないので(旦那含め)
異常に動いてる自分がいて
お腹に負担かかりすぎちゃったのかなと…
でも病院ではエコーしかないのでエコーで分かると思ってて…
何もいわれないので
切迫になっていないか不安で
言わないと見てくれないんですね。
次は言ってみます!- 9月26日

退会ユーザー
私自身ハイリスク妊娠なので、お腹が張ってるというと、すぐ内診しますね!と診てくれますね😌
病院によってはお腹が張るから内診、とはいかないで、薬出しますねーというところもあるので💦
内診は切迫体質じゃなかったり、経過が順調な妊婦さんはあまり頻繁にやられないみたいです😊
腹部エコーでは、頚管長や子宮口が確認出来ないため、切迫などは確認出来ません💦膣エコーじゃないと無理なので、内診で確認お願いしますと伝えれば大丈夫と思います!
-
はじめてのママリ🔰
伝えます!
やはりエコーでは分かんないですよね。
てっきり分かると思っていたので…
今まで我慢してましたが
次はお願いしたいと思います。- 9月26日
はじめてのママリ🔰
結構はるんです。といえば
内診してくれるって感じですか??
かなた
1時間にどれぐらい張りますか?
他の方へのコメント見ると数日は張ってますか?
場合によっては今すぐ連絡した方がいいこともありますよ💦
はじめてのママリ🔰
時間を見てはかってないです😭
今日だけだと
たってられない痛みが
4回ほどありました。
でも動かないといけないと思い動いては少し休んでとそんな感じで…
今も痛くて横になってますが
立って歩くと痛いです。
横になってもしばらくおさまらないときもあって…
でも出血は見られないです…
どこからが危険なのか分からないです。
かなた
まず今から電話してその状況を話してください。
立ってられない痛みはすぐ連絡した方がいいです。
なにもないならそれでよし。
何かあったら後悔しても遅いですからね😣
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。