
介護職で働くシングルマザーが、日祝休みの仕事を探しています。現在の職場では希望休が制限されており、融通が利かないため転職を考えています。
シングルです。
専門学校を卒業してからずっと介護の仕事をしています。
今まで特養にて働いていましたが、シングルになったため
転職し、現在デイケアにて勤務しております。
8:30-17:30の勤務で日曜+平日1日休み
祝日は出勤です。
通勤距離が30分ほどかかります。
給料も介護職なのでそんなに良くないです。。
子どもは現在2歳で、保育園は朝7:30から18:00すぎまで毎日預けています。
希望休は2日までなので、祝日の多い月に保育園の行事があると、希望休2日では足りず、、、
上司や周りはあまり理解がなく、希望休は2日までしか出したらいけない、2日過ぎるなら欠勤にしようね。と言われました。
今どき日祝休みのお仕事ってあるのでしょうか。、?
できれば転職したいと思ってますが
今まで介護の仕事しかしたことないので…💦
- ままり
コメント

☆☆☆
介護の仕事で、日曜、祝日休み
にしてもらっています😊デイサービスです😊行事や予定がある日は有給にして貰っています!!
同じく8時半から17時半までの勤務です!

ななな
こんばんは!
同じくシングルでずっと介護職です😋半年前にいたデイサービスは母体が整形外科だったので日曜日と祝日が固定休で保育園は助かりました💦逆に今土日休み、日祝休みの介護職で正社員だとほとんど無くなってきてますよね💦365日デイサービスが増えてきてるぐらいだから💦
-
ままり
こんばんは!
なななさんは今も介護の仕事をされているのですか?🤔
そうなんですよね💦今日祝休みの介護職って見かけなくて😭
介護の仕事から離れるべきなのかなぁとも思っております🥲- 9月26日
-
ななな
今は訪問介護にパートのフルタイムで子供の事も理解をもらい転職しました!……が今なんやかんやで正社員契約になったんですけど…休みなどは変わらず日祝でいいと許可もらってます😁
話を読むと正社員ですよね?💦
パートはお給料下がっちゃうし無理そうですか?💦- 9月26日
-
ままり
訪問介護で働かれてるのですね😮
理解あるのは有難いですね…!
正社員です!!
そうなんですよね😭パートだと時給850円でボーナスなしなので厳しいかなぁと…😭- 9月26日
-
ななな
パートだと理解あったので今正社員になっててもそこだけは折れることが出来なくて💦
一気に変わりますね💦
ただでさえ介護職のお給料って高くないのに…笑- 9月26日
-
ままり
保育園休みの時に自分も休みじゃないと正直きついですよね😂
会社の方から正社員になって欲しいと話があったのですか?🤔
時給低すぎますよね😂
割に合わないというか…(笑)
福利厚生も正社員に比べれば全然ですしね😭- 9月26日
-
ななな
正社員になるきっかけは会社からです💦子供も小さいので小学校高学年とかに考えてはいたんですけど…今までいた正社員の人達が一気に3人引き継ぎ無しで突然退職してしまって今や事務所もバタバタです😱
徐々に今まで通りに戻そうって皆で頑張ってます😜
ゆさんの会社で子供の理解が無いのはパートになったとしても難しそうですね💦
資格はお持ちですか?
あまり変わらないかもしれないですが持ってると持ってないとでは採用合否がけっこう分かれますよね😋- 9月26日
-
ままり
一気に3人も😮それはかなり大変でしたね💦
面接時はそのような感じではなかったのですが、私が今配属されている部署がそんな感じなんだと思います😞子どもが体調不良で休めば、病児保育を使いなさいと再々言われたり…😂
うちの会社の系列に病児保育があるのですが、勤務時間内の利用ができないので使えずで😞
資格は介福しか持っておりません😭💦- 9月26日
-
ななな
私も前のデイサービスの時病児保育言われました(´;ω;`)
丁度コロナもあり発熱でも新規登録者の受け付けをしていなくて…それも説明しました💦
私も同じです🥰
介福持っているなら転職しても大丈夫じゃないですか?
あ…正社員枠ですよね😱
うちの事業所も人手不足だから来てもらいたいけどな~笑- 9月26日
-
ままり
このご時世病児保育使うのも怖いですよね😭
病児保育もタダじゃないし、その辺わかって言ってるのかなって思います🙄(笑)
今年の四月に転職したばかりなんです😂とりあえず1年は頑張ってみて、それから様子を見ようと思います🥺
私でよければぜひ行きたいくらいです(笑)- 9月26日
-
ななな
あら~転職したばかりの所だったんですね💦何も知らずにすみません😱
とりあえず頑張ってみるって気持ち素敵です!私は前のデイサービス半年で逃げました!笑
ホント融通きく方なので誘いたいですよ~( ¨̮ )- 9月26日
ままり
コメントありがとうございます😌
デイで働いていらっしゃるのですね😌
祝日休みなのですね!
色々融通のきくところみたいで羨ましいです🥺
まだ有給がないので全て欠勤になるので生活がきついです…😂
☆☆☆
私は3年くらい前までシングルだったので、日祝は働けない条件で社員にして貰いました🥲パートだとボーナス少ないし、出ないかなので🥲
融通がきく会社じゃないと厳しいですよね😮💨最初は、休みまくって有給もなかったので給料が10万なかったです😭😭
今は勤めて5年以上なり昇給もしたのでやっていけますが‥‥
職場の理解がないと厳しいですよね😢
ままり
そういう条件でも採用してくれる職場って有難いですね😭
パートだときついですよね…。
前の職場は割と子育てに理解あるところだったのですが、勤務形態が柔軟に対応してもらえず、シングルで交替勤務が出来なくなり泣く泣く辞めました😭
面接時はそんな感じではなかったのですが、なかなかいま配属されているところでは理解が得られずで😭