
産後のスキンシップが苦手で、旦那にどう伝えるべきか悩んでいます。仲良く子育てを続けたいのですが、無理でしょうか。
産後に旦那とのスキンシップが生理的に受け付けません😓
会話は普通にできまし、嫌いとかではないですが、触ってきたりすると避けてしまいます。
産後のホルモンバランスで、という理由にはもう8ヶ月なので違うのかなと思ってるんですが…
産後2~3ヶ月のときはその理由を伝えました。たぶんガルガル期だと…
今日もギュッしてこようとしたり、隣にくっついてこようとしましたが避けました。かなり落ち込んだようで黙って夜勤に行きました。
私も傷つけてることは重々承知ですが、生理的に受け付けないとストレートに言うのはさすがに言えず…😞
これからも仲良い家族でありたいし、色んなこと相談して子育てしていきたい…
スキンシップや夜の営みはなくてもこれから先も仲良くやっていくのは男の人からしたら無理ですよね?
私が我慢して受け入れるべきでしょうか。
それか傷付かないような伝え方ありますか?😭
- きなこ(2歳4ヶ月, 4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
無理だと思います。浮気されるか風俗に行ってもいいというならやっていけるとは思います。
でも、我慢した方がいいです。
きなこ
正直風俗などで性欲を満たしてきてほしいと思ってしまいます😞
離婚をしたくないなら私が我慢するしかないですね😭
退会ユーザー
離婚したくないなら我慢するしかないです。
そういう気持ちも分かりますが男の人に対して思い通りになることはないと思います。
きなこ
辛いけど少しずつ受け入れるよう努力します😞