※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

生後6ヶ月の赤ちゃんが💩に血が混じっている状況。食事に赤いものは摂取していない。写真を撮り、1日様子を見るが、病院受診した方が良いでしょうか?

生後6ヶ月 さっき💩したので変えたら
💩に血?赤いのがまじってました。

今日は何も食べてないのです
昨日夜食べましたが 赤いものは食べてなく…。

血便?ですかね。
オムツにも少しついてましたが
便自体にも赤いのがまじってました…。

一応写真はとりました。
オムツもとっておいた方がいいですかね?

今日1日様子みますが
仮にこの1回きりでも病院受診したほうがいいでしょうか?

コメント

ユカ

昨日とかニンジン食べましたか?
もし病院行くとしたら
ビニールにオムツ入れて
持って行くと
良いと思います🤗

  • ママリ

    ママリ

    ニンジンは食べてないです😞
    1回きりならそのまま様子見でもいいんですかね??

    • 9月26日
  • ユカ

    ユカ

    明日あたり様子見て
    また赤色っぽく感じるなら
    受診された方が良いと思います。
    私も同じ悩みに受診したら
    特に何もなく
    なくて安心しました🥲

    • 9月26日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🥲
    とりあえず今日は離乳食お休みして様子見てみます😞

    • 9月26日
☺︎

血便なら1回じゃなくて続くので、次のうんちを見て考えてもいいかと😊うんちの表面につくようなものなら便秘をしていればたまにつきますし、続かなければ緊急性はないです👏🏻😊

  • ママリ

    ママリ

    血便なら続くのですね!!
    便にも混ざってたので
    少し心配になりました💦
    ありがとうございます😊

    • 9月26日