
49日には出席しなければならないのでしょうか?他の孫が欠席する中、私たちだけが出席する必要があるのか疑問です。子供を連れての移動が大変なので、出席しなくても良いのか教えてください。
49日出席しないとダメでしょうか?
夫の祖母が亡くなり、49日の日程を義母が伝えてきました。
ただ、他の孫は全員欠席するらしく、私たちだけ出席
らしく、私たちも出席すべきか夫に聞いてもらってます。
義父が長男で喪主だったからか、なぜ私たちだけ
他の孫が欠席の中、日程を伝えられたのか、、、
喪主の家の子供だと全て出るべきなのでしょうか?
小さな子供を連れて、他県で、朝も早いので、
必要ないなら欠席もしくは夫だけ出席で
お願いしたいです。
- パンダぽん(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
コロナも気になると言って旦那さんだけ行っては?

退会ユーザー
ん〜普通なら旦那の祖母だとなると
49日は出るかなぁとおもいます😅
もちろん関係性によりますが...
今はコロナ禍なので話は全く変わるので
そこを気にしているのであれば
旦那さんのみでも全然平気だと思います。
-
パンダぽん
コメントありがとうございます。
夫と祖母の関係は、夫は嫌っていました。なので、お葬式でみんなが手紙入れてる中、私たちだけ何も入れる物がなく少し気まずく感じたぐらいです。
夫は、喪主の家なので、義父から呼ばれたのかな、、、と少し思ってます。喪主の家の跡取りとかだとコロナでも出席マストなんでしょうか、、、- 9月26日

退会ユーザー
うちの場合は祖父母と孫という関係性なら基本的に四十九日も出席です。
他のお孫さんたちはなぜ欠席なんですか?
-
パンダぽん
コメントありがとうございます。
理由はわからないです。たぶん、義両親が最初から私たちだけしか誘ってないようです。- 9月26日
-
パンダぽん
直系の子供と、内孫の夫だけに絞ったようです。
- 9月26日
-
パンダぽん
夫だけ参加すると言ってますが、
私と子供も行かないと心象悪いでしょうか?- 9月26日

ばぶりー
私の祖母が亡くなった時子どもが5人いることと孫も多く全員呼ぶととんでもない数になるので参加しなくていいと親に言われました。子どもとその配偶者のみでおこなってます。
そう言われなければ普通に参加してたと思うので、常識的に日程伝えられたのなら参加かなぁと思いました。
でもなぜ他の孫は全員欠席で自分達だけ誘われた?んですかね😅
-
パンダぽん
そこがわかりません。
私も実家の祖母が亡くなった時、49日は子供世代まででした。
義母に聞いてみます。- 9月26日
-
パンダぽん
コロナなので、直系の孫と、内孫の夫だけに絞ったと言われました、、、
なぜ孫も?という感じです。
夫は自分一人で行くと言ってますが、私や子供も行かないと心象悪いでしょうか。- 9月26日
パンダぽん
コメントありがとうございます。
コロナなので家族葬にしたみたいなので、49日も人数絞ると思ってました💦
はじめてのママリ🔰
あんまり行きたくないようですが、行きたくないからこそこういう冠婚葬祭は顔を出しておくべきかと。
普段かかわりもなく冠婚葬祭も出ないなら「四十九日さえ来なかった」と言われ続けますよ
普段仲が良くて四十九日だけ行かなかったならいくらでも挽回できますが…
パンダぽん
今日、葬儀の前日にホテルに泊まり、夕飯を一緒に食べようとなったのですが、翌朝早いのに、孫と長くいたいのかなかなか帰してくれず、案の定お風呂入るのも、寝るのも眠くなり大変でした。
なので、49日も気が重いですが検討してみます。