
間取りについて質問があります。修正スペースはありますか?子供部屋のクローゼットは後付け予定で、納戸を利用します。寝室の一部は化粧スペースです。子供部屋の窓は縦滑り窓ですが、腰窓の方が良いでしょうか。北と南側は腰窓にしたいと考えています。花粉が心配です。
もう一度間取りについて質問します💦
どこか直すスペースはありますか?
子供部屋はクローゼットは後付け予定です。
それまでは横の納戸を使います。
寝室の入り込んでる部分は
私の化粧スペースです!
あと子ども部屋の窓が縦滑り窓なんですけど
腰窓のほうがいいですかね…
北と南側はそうしようかなって感じです💦
開けることもあるのかイメージはついてませんが…
田舎なので花粉がちょっと心配です…
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
1階です⠒̫⃝ ∵⃝ ⍢⃝ ⍤⃝ ⍨⃝ ◡̈⃝

はじめてのママリ🔰
2階です⠒̫⃝ ∵⃝ ⍢⃝ ⍤⃝ ⍨⃝ ◡̈⃝

うー
間取りのことではないですが、うちもリビングと和室の間にロールカーテンを設置しました。
1年半経ちますが1度も使ってないですし使うことあるかなーって感じです。
なので、プロジェクタースクリーンにしてプロジェクター設置すれば良かったなってあとあと思いました。
テレビはあるけどプロジェクターの大画面で映画みたら迫力出そうです。
-
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ悩んでるところ参考ありがとうございます!!!
義両親が泊まりに来たらって言うので扉だと日常の圧迫感があることからとりあえずロールカーテン!と思ってましたが
スクリーンいいですね✨
ちょっと言ってみます!
高いですかね?笑- 9月26日

うー
うちも扉をつけると開放感がなくなってしまうのでロールカーテンにしました。
義両親が泊まりに来ることはないですが、実母が泊まりに来た時はまだ使ってない子供部屋にしてます。和室は物音筒抜けだから、泊まる部屋としては向かないのかなと。産後和室で新生児と寝てましたが、朝早い旦那さんが起きてきてかちゃかちゃうるさくてイライラしてました。笑
ロールカーテンよりお高めだと思いますが、後付けの方がお高くなってしまうので、つけるなら今ですね。プロジェクターも種類あってインターネット繋げてテレビを映すこともできるみたいで、憧れます!
-
はじめてのママリ🔰
うちも同じ感じになりますね💦
ロールカーテンだと物音聞こえますよね🥺
プロジェクターちょっと検討します😊- 9月26日
コメント