![ER](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あ
母が体調崩したら1番ダメだと思ったので、自分へのご褒美をたくさんポチッてもいいかなーと今なら思います!😂
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちもちょうど2歳差でした😄
最初は不安でした。
上の子は保育園行ってたので下は連れていかなきゃいけないし、上は赤ちゃんがえりで前と後ろに抱っこしたり両手に抱っこしたりして保育園やったり、お風呂も3人一緒でした😄
でも、上の子は下の子を可愛がってくれて優しいお兄ちゃんの姿をみせてくれて兄妹つくれてよかったと本当に思いました😄
今になって思いますが、赤ちゃんの時より今の方が大変だとつくづく思います笑
-
ER
コメントありがとうございます🥺
やっぱり不安ですよね😂
うちは自宅保育ですが、保育園送り迎えのお話想像しただけで恐ろしいです...
お兄ちゃん素晴らしいです😍👏赤ちゃん返りはしなかったですか?
子供がいくつになっても大変ですよね(笑)今をひたすら頑張りたいと思います!笑- 9月26日
![さく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さく
出産お疲れさまです❣️
私は1歳11ヶ月差で2人育児始まりました。
最初はバタバタしますが、慣れると何とかなりますよー😄✨
自分が家事で忙しい時に、上の子に「赤ちゃんにオモチャ渡してあげて〜」「絵本読んであげて」というと、たどたどしくお兄ちゃんしてて、とても可愛いかったです❤️
最初2人が同時に泣いた時は焦りましたが、そのうち謎の余裕が出てきて何とも思わなくなりました😂笑
2人が同じポーズで寝てたり、一緒に遊んでる姿を見るととても癒されますよ〜✨
大変な事もあると思いますが、ゆったりマイペースで(ここ大切だと思います!子ども達のペースに巻き込まれすぎると疲れちゃいます😉)頑張ってください❤️
-
ER
コメントありがとうございます🥺
ありがとうございます👶💓
お兄ちゃんしてる姿絶対かわいいですね💞赤ちゃん返りはしなかったですか?
ふたり同時に泣かれるとか未知の世界です😂わたしもその謎の余裕が欲しいです😂笑
あまり考えすぎずマイペースにゆるーくやっていきたいと思います😵💓- 9月26日
-
さく
あまりしなかったです😄
最初赤ちゃん抱っこすると泣いたりしてましたが、1ヶ月もしないうちに元に戻りました!
相手してほしい感じかなと思ったので、お世話に巻き込む(&めっちゃ嬉しそうにお礼を言う)と、落ち着いた気がします✨
「オムツ取ってほしいな」とか、「これゴミ箱に捨ててくれる?」とか。
してくれてら、「ありがとー❣️ママすごく助かるよ😍」みたいな感じで関わってました!- 9月26日
-
ER
なるほどです💓
一緒にお世話しちゃえばいいんですよね!わたしもそんな感じでやっていきたいと思います😍
ありがとうございました🙏🌸- 9月28日
![はるな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるな
いろいろと諦める笑
頑張ろうとしない。テレビやスマホも使う。横になれる時は横になる。旦那が休みの日は上の子は旦那に任せて外行ってもらう。て感じでした😂
今でも土日祝や長男の幼稚園の長期休みはそんなです笑
喧嘩もするけど仲良く遊んでるの見ると微笑ましいです。
-
ER
コメントありがとうございます🥺
やはりそうですよね笑
家事もやらなきゃと意気込んでしまってるんですが、ゆるーくいきたいと思います😵
そして旦那を頼れる時に頼りまくります😂
仲良く遊ぶ姿を見るまで精一杯がんばります...✊✨- 9月26日
![ココまる♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ココまる♡
おつかれさまです(^_^)♡
わたしも来月出産で上の子とは2歳差
になります🙄実家が飛行機でしか
帰れない距離で義母も仕事をしてる
ので産後は旦那にサポートしてもら
う感じになるのですが保育士の実母
からは、とりあえず新生児は寝てる
のがほとんどだから上の子をメイン
にお世話するのがいいかもよ〜!
とのことでした。
コロナ禍もあるし初の2人育児だし
不安がないわけではないんですが
上の子のときも里帰りせずとも
家事、育児を頑張れたので今回も
きっとなんとかなるだろうと思って
ます💦
-
ER
下に返信しちゃいました💦
- 9月26日
![ER](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ER
コメントありがとうございます🥺
ありがとうございます😊💞
そうなると旦那さんのサポート大事ですね🥺
上の子優先したいんですが、なんだかうちの子背中スイッチがすごくて不安です...😂😱
1人目も里帰りしなかったんですね!尊敬します😭
わたしもなんとかなる精神でやっていきたいと思います!
ER
コメントありがとうございます🥺
出産したら着たいと思ってた服とかずっと欲しかった財布とか、美味しいものもたくさん食べたいのでポチっちゃおうと思います😍
あ
たくさんご褒美買ってください😍
睡眠不足で体力も必要になると思うので❤️
私はワンオペ不安でメルシーポット買いました❣️😂