※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこ
子育て・グッズ

新松戸駅で1歳クラス入園を考えています。他駅も検討すべきか、待機児童情報や保活体験を知りたいです。我が家の点数は普通で、優遇点数もないため厳しいかもしれません。

新松戸 保活について
来年1歳クラスで入園させたいです。 新松戸駅利用で探していますが他の駅も含めて検討した方がいいでしょうか?
市役所では待機児童0ですと言われましたが実際数年前に保活したママさんは一次は全滅したと言われて自分の考えが甘いかもしれないと、、、。
去年新松戸、松戸市で保活した方の体験団がお聞きしたいです。

我が家の点数は普通くらいです。優遇点数もないので厳しいかもしれないと思ってきました。

コメント

すぬ

うちの住んでるところも、4年連続待機児童0とポスターがあります。
ですが、「保留児童」はかなりいます。
待機児童がゼロ=必ず入れる という訳では無いのでそういう言い方やめて欲しいですよね😅

  • ねこ

    ねこ

    本当ですよね。市で管轄しているから鵜呑みにしちゃいます(^_^;) 育休伸ばしたり、退職されたりと入れなかった人たちのちゃんとリアルな現状を伝えてほしいと思ってしまいます。

    • 9月26日
ちゃん

つい最近、転園を考えていて市役所に聞いたら、新松戸 1歳児クラス空いてましたよ〜
小規模でしたが‼️うちの園も1人空きありますし‼️去年かここ数年小規模が一気に増えたイメージです。
それでも入れないのでくかね?!

また来月あたりに来年から新設される保育園が発表されるみたいです。新松戸であれば入りやすくて良いですね♪

  • ねこ

    ねこ

    ちょうど市役所に新園開園聞こうと思っていたので10月まで待って聞いてみようと思います。1歳児クラス空いてる情報嬉しいです。入れなかったらどうしよう~と最近はイライラしてたので少し落ち着いて保活進められそうです。

    • 9月26日
そうママ

新松戸、馬橋、松戸はなかなか入れないと言われましたよ!
私は0歳児クラスですが、第8希望くらいまで書きましたが全滅でした💦

正社員共働きでも落ちると言われ、仕方なく認可外に預けています💦

  • ねこ

    ねこ

    4つぐらいしか書いてないしやっぱ考えが甘かったです(;´Д`) 貴重な体験話ありがとうございます。

    • 9月26日
  • そうママ

    そうママ

    書いてある希望が少ないと、緊急性があると判断されない場合もあるって言われて、近場は全部書きました😥

    認可外に預けて保活した方が加点対象になるから早いかもって言われました💦

    • 9月26日
  • ねこ

    ねこ

    そうなんですか!危なかった(~O~;)実は育休は年度に明けてしまうので一回は0歳で申し込まないといけないので認可外も視野に入れていきたいと思います。

    • 9月26日
deleted user

新松戸の保育園に今年から0歳児クラスで入りました!
第4希望まで書きました。
うちも点数は普通くらいかなと💦

  • ねこ

    ねこ

    羨ましい٩(๑´3`๑)۶ 0歳児から入れた方がよかったのかなぁと今更ながら後悔しています。

    • 9月26日
ママ

新松戸で保活しました。他の駅は希望してませんでしたが、新松戸北小金エリアは全部で10以上は書きました!
小規模は殆ど書いてません💦

0歳クラス途中入園の秋頃に1歳で応募しましたが落ち、翌年春(去年春)に1歳児クラスに入れました!
駅前のゆいのひ保育園です。
新設あるなら見学など出来ないのはリスキーですけど狙い目です。
うちは両親フルタイム育休明けの加点のみです。

あと今工事中ですが大谷口に来年?200戸の大規模マンション出来るので、多分来年から更に激戦になると思います、、

  • ねこ

    ねこ

    来年のいつだろう(;´∀`)ちょうど来年の4月を希望しているのでかぶりそうです。ゆいのひいいなぁと思ってます。通っていてどんな雰囲気ですか? 答えられる範囲でいいのですが保育料以外に金額はどうでしょうか? 持ち物も気になります。質問攻めですみません。

    • 9月27日
  • ママ

    ママ

    調べたら22年1月から入居なのでもしかしたら来年春もなかなか厳しいかもですね💦

    毎月2000円くらいは必ずかかります。布団管理してくれてるのでそれが1900円くらいと引き落としに100円くらいかかるので、、
    あと絵本が毎月配られるのを半年ごとに2000円くらい。
    あと学年上がる際に多分0.1歳児はそんなに買うものないんですけど、2歳児は粘土とか工作買ったので2000円くらい。
    3歳児から体操教室と英語が始まるので1万くらいは体操服とかにかかります💦
    本当はすぐ近くのザバスのスイミングを夏は3.4.5歳クラスはやる予定だったんですけど、コロナで去年今年無くなってます😢

    駐車場は横の一般の駐車場を4台園が借りてくれてます。
    土曜保育は前月20日までに会社のハンコ入りで申請すれば利用出来ますよ😌

    給食も季節のもの取り入れてくれてて、この前はみんなでお団子作ってました!

    去年出来たばかりなだけあって綺麗ですし、茶室もありますよ😆
    先生方も明るくて良い先生ばかりです!

    • 9月27日
  • ねこ

    ねこ

    マンションまで調べてもらってすみません。助かります!
    保育園の情報詳しく教えて頂きありがとうございます。水泳あるんですね!しかもしっかりとしたプールで!コロナが落ち着いたら楽しそうです♪

    茶室ある保育園なんて初めてで私が利用したいくらいです(笑)
    園の雰囲気も教えて頂けて入りたい気持ちが増しました。

    忙しい中沢山コメントありがとうございます。保活頑張ります!!

    • 9月27日
  • ママ

    ママ

    大金平グレースも茶室あった気がします!
    グレース系列はかなり素敵なんですけど人気なので途中入園は絶望的だと思います😭

    大変ですけど頑張ってくださいー!

    • 9月28日