コメント
はじめてのママリ
基本的にあまり泣かない子なのでそう教えた事はないですね🤔💦
月齢上がれば自然と泣かなくなると個人的には思います。
3歳の頃に比べ泣く率は減ってますしね。
御園彰子
教えてません。
泣くのが悪いと思ってません。
ただ、自分が悪いことして叱られたのに泣く時は、泣かないで話を聞いてとは言ってます。
うちの小2の長男は、小さい頃から気が弱くてずっと泣き虫です。
小学生の今でも変わらずです。
学校ではかっこ悪いと思ってるのか、あまり泣かないように頑張ってるらしいので、その反動なのか家ではすぐ泣きます。
もう性格だし、仕方ないと思ってます。
私の母も、「泣きたい時は気が済むまで泣きなさい」って言ってて、私もそう思ってます。
ただ、30分とか1時間とかグズグズメソメソしてたりするので、そういう時は赤ちゃんじゃないんだからいい加減泣き止めよって思ったりはしますが😅
-
こまこ
私も教えていませんが元々息子は泣かない方で、最近「我慢している」と言っていて💧
息子さんは外で我慢している分、おうちでは泣くのですね。
息子も家では我慢しなくていいよとは話したけど、性格もあるのかもしれませんね。- 9月26日
ママリ
5歳ですが、今まで泣かないように声掛けはしたことなかったです。
泣いてる気持ちに寄り添うような声掛けはしてきました。
転んで泣いてるなら、痛かったね!とか…
もう5歳だと意味なく泣かないと思います。
-
こまこ
気持ちによりそうような声掛けの方が大切かもしれませんね。
私も、特に泣かないようになどは言ってこなかったのですが、最近「泣くのを我慢している」と話したので気になって😩
我慢することないんだよと言いながら様子をみてみようと思います。- 9月26日
ᓚᘏᗢ
教えてます!
男の子は泣かないの!ってずっと言ってますね😅
旦那がずっと泣き虫でお姉ちゃんの背中に隠れてたらしくてそんな情けない男になって欲しくなくて💦
-
こまこ
そうなのですね!性格もあるのでしょうかね?
息子はむしろ前からあまり泣かなくて、「我慢している」と話していて気になりました😩
男の子なのに泣いたらいいよと言いすぎても、小学校とかになって逆に戸惑うかなとか色々考えちゃいました😅- 9月26日
退会ユーザー
年長泣き虫息子には泣かないよって教えてます。
拗ねてどこかへ行くって言うのが増えました😅
-
こまこ
拗ねてどこかへ行くって、可愛いですね😂でも息子も、そういうことします!
息子は元々あまり泣かなくて最近「泣くの我慢している」と話していて、そうなの?と少しショックで😅
性格もあるかもしれませんね。- 9月26日
あゃたん
泣かないの、とは教えていませんが、
普通の子なら泣く場面(転んだり、嫌なこと言われたり)で泣かなかったらめちゃめちゃ褒めていました☺
同時に我慢できないくらい痛いとき悲しいときは泣いてもいいんだよ、ママが息子くんが辛いことに気づけないのは嫌だからね、とも教えていますし、
目に涙をたたえているようなら二人きりになれる場所に行って(最悪トイレの個室)思い切り泣いていいよ、ってしてあげてます☺
-
こまこ
泣きたそうなときにしっかり泣かせてあげる環境を整えておられるのですね!
息子は前からあまり泣かなくて、泣くのを我慢していると話していて、えっ😥となりました。
お母さんが気づけないのがいや、という言い方も参考にさせて頂きます✨- 9月26日
はじめてのママリ🔰
泣いていいとか泣かないとかは
言わないですね
特に泣かないよとは教えないです。
何かあったら気持ちをくんであげる
ことはしてます
こけてしまったら
転んじゃったね痛かったねとか
もっと遊びたくて泣いてたら
もっと遊びたかったねー楽しかったもんねーとか💦
小学校上がるといろんな人間関係も出てくると思うので、人間関係問わずですが、何かあったときにお母さんなら聞いてくれる分かってもらえると言う
心持ちでいてくれるようになれば
いいなと思いこのようにしています(・_・;
-
こまこ
そうなんですよ!小学校になってから何かあったときに話してくれたらいいなと思っていたのですが、、
息子は元々泣かない方で、最近、泣くのを我慢していると話していて、えっ😩となりました。
気持ちをくんで挙げられるような声かけ、素敵ですね。参考にさせて頂きます✨🙏🏻- 9月26日
こまこ
私も教えたことなかったのです!最近「泣くのは我慢している」と言ってたので、泣いてもいいんだよと話していたのですが、ふと皆さんはどうなんだろうと思いました。
泣くのは自然に減ってはきますよね☺️