
コメント

🌈
4歳でですか?!
うちの子も将来矯正しないとかもだね、
でも永久歯が生え揃ってからでいい。と
言われました!
すみません、回答になってませんが💦

ママリ
いま相談されているのはきちんとした矯正歯科さんでしょうか…?ちょうどこのような記事がでていたので心配になりました💦
大人の矯正もそうですが、絶対に何ヶ所か相談してみて治療方針を比べてからの方がいいです😢
4歳から矯正スタートは聞いたことないです💦
-
どんぐり
ご丁寧にありがとうございます!
記事も、とっても参考になりました!!
区役所かどこかで相談した結果紹介されたところだったので、完全に信じ切ってました💦
たしかに、何箇所か相談するのが大切そうですね!!
まずは、近くで歯科矯正をしてるところ調べてみます!!- 9月29日
-
ママリ
小さい子の方が矯正って大変なのかなと思います💦
まわりの友人が何人も大学卒業して働き出してから抜歯して矯正してますが、みんな短期間でとても綺麗になってました!!
私も息子の歯並びが悪く矯正を考えていますが、永久歯が生える前に無理に始める必要はないのかなと思ってます😊
とりあえず病院選びが何よりも大切だと思います!- 9月29日
-
どんぐり
ありがとうございます!
私は小学生あたりから矯正してたので、早い方がいいのかなぁとイメージしてたので、価値観が全く違ってたようで、コメントいただけて、とってもありがたいです!!- 9月29日
-
ママリ
姉が小学生から矯正をしていたようなのですが、あまりに痛がり嫌がるため親が途中で辞めさせたそうで…いま姉は35歳くらいですが、あの時やめなければ良かった~と言ってます😅
歯並びや矯正についてのメリット、デメリットをきちんと理解出来るくらいの年齢になって
本人も納得した上で始められるのが1番いいのかなと考えてます🤔
万が一小さい頃から始められなくても、大きくなってやっぱり矯正したい!って言ってくれたら費用は負担できるように準備はしておこうと思っています😊- 9月30日
-
どんぐり
そうゆう方もいらっしゃるんですね!!
判断が難しいところですが、さすがに4歳は早いんじゃないかなぁと私も思うので、まずはセカンドオピニオンを受けてみたいと思います!
ありがとうございます😊- 9月30日
どんぐり
早いですよねー💦
永久歯が生えるスペースがないから、あごを広げると言われたのですが、4歳に耐えられるか心配で😰